トップ不動産 - アセットマネージャー - 正社員 - 東京都アセットマネジメントマネージャー【東証STD上場/年休120日/転勤無し/東京】
株式会社フィル・カンパニー
掲載元 マイナビスカウティング
アセットマネジメントマネージャー【東証STD上場/年休120日/転勤無し/東京】
アセットマネージャー
東京都中央区
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
東証スタンダード上場、「空間の価値を最大化する事業創造会社」として新たな土地活用・不動産開発市場を創出する急成長の不動産ベンチャー企業!
同社中期計画に掲げる事業拡大のキードライバーとなる重要なプロジェクトにおいて、業務提携先の開拓や交渉などのクリティカルな部分をご担当いただきます。
【具体的に】
■開発案件の財務モデルの作成
■SPC(GK−TK)の組成
■SPC提携先との契約書交渉
■営業部と経理部を巻き込んだプロジェクトのマネジメント
■利回りを上げるシミュレーション及び提案
ご自身の持っているアセットマネジメントの知見を同社事業モデルに実装する、やりがいのあるポジションです!
経験豊富な執行役員(副社長)と業務を進めていく中で、BizDevやプロジェクト推進などさらなる経験値向上を期待できます!
募集要項
企業名 | 株式会社フィル・カンパニー |
職種 | アセットマネージャー |
勤務地 | 東京都中央区 |
給与・昇給 | 想定年収:600万円~850万円(27歳~49歳例) 月収例:43万円~60万円 ※上記月収に月45時間分の固定残業手当(106,400円~)を含む。超過分は別途支給有り。 【昇給】年1回 【賞与】固定賞与 年2回(夏/冬)/決算賞与 年1回(冬)※会社業績によって決定 【営業インセンティブ】用地仕入 50万円/契約、開発物件販売100万円/契約(※社内規定に準ずる) ※実績に応じたインセンティブ制度があるので、実績を増やせば増やした分だけ収入UPを望むことが可能です。 ※ご経験・スキル等を加味し決定させていただきます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分)、時間外勤務有り |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(労災、雇用保険、健康保険、厚生年金) 通勤手当(全額支給)、資格手当(宅地建物取引士保有者 3万円/月) 従業員向け持ち株会制度あり(拠出額の50%追加支援)、育児支援、コミュニケーション補助(飲食代会社負担) 社員研修旅行、社宅制度、健康促進制度(年1回の健康診断/人間ドック、オフィスドラッグ、インフルエンザ予防接種費用負担) リフレッシュルーム(仮眠室)完備、オフィスコンビニ設置 受動喫煙防止への取り組み:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】 完全週休2日制(土日祝) GW、夏季休暇、冬季休暇、産休、育休、子供の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社6か月後に10日間付与) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→面接(最長3回)→適性検査→内定
※企業との相性を重視しており、雑談なども含めしっかり会社を理解した上で
入社して頂きたいと考え、このような選考プロセスをとっております。
※昨年度の離職率は0もこのような選考プロセスをとっているためです!
必要なスキル
【必須】
■プロジェクトファイナンスの経験
■財務モデル構築の経験
【歓迎】
■不動産・建築業界の営業経験
【ご経験イメージ】
■アセットマネジメント会社勤務経験
■不動産事業者・再生可能エネルギー事業者・金融機関などでプロジェクトファイナンスに関わった経験
■SPC(特にGK-TKスキームだと大歓迎)の設立に関連した経験
■M&Aに関連した経験
その他・PR
募集背景
体制強化による増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社フィル・カンパニー |
設立年月 | 2005年6月 |
資本金 | 7億8964万円 |
従業員数 | 42名 |
事業内容 | 駐車場を活用した空中店舗の企画・開発・運営・管理 【会社概要】 同社はデザイン性のある建築を提供していることから、ご存知ない方からは一建築会社として見られることも少なくありません。 しかしながら、同社は地主(駐車場オーナー)様における土地有効活用事業としての”成功”を目指してフィル・パーク事業を 作り上げるまでの全工程をワンストップで提供し、真の意味で地主(駐車場オーナー)様に喜んでいただきたいと考えています。 どんなにデザイン性のある建築を提供しても事業としての総合力がなければ事業の成功はないからです。 同社事業を作り上げるまでには極めて多くの工数と、様々な関係者との調整が必要です。 例えば、テナントが飲食店であったり、美容院であったり、その事業予定地の立地特性によって入居テナント様も多岐にわたり、 B工事・C工事等の工事区分に関する打ち合わせだけでも十分なノウハウと工数、調整が必要になってきます。 同社は地主(駐車場オーナー)様に”安心”と”成功のためのノウハウ”を提供します。 |