GLIT

川崎化工機株式会社

掲載元 doda

【鶴見】サービスエンジニア※純水製造装置/半導体業界などで需要高◎/年休125日【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡2…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇手に職つけたい方必見!40代等ミドル層の未経験者のチャレンジも歓迎/残業15h/医療・半導体分野など大手企業と安定取引◇◆

■おすすめPOINT \業績安定×未経験歓迎のメンテナンス職/
・当社が取り扱う「超純水」は、製薬業界や半導体業界など将来性の高い業界の研究開発に欠かせないため高い需要がある仕事です◎
・メルク社をビジネスパートナーとして、業界トップクラスの地位を築いています。5年連続で売上拡大中の安定企業です◎
・未経験からでも安心して始められる教育体制が整っています。手先が器用な方や一般工具を使ったことがある方は、その経験を活かせます◎

■職務内容:
メルク株式会社の超純水・純水製造装置を導入しているユーザー様の元へ直接ご訪問し、製品のセットアップ・初期不良チェックから、納品・設置、メンテナンス・修理までトータルに対応します。
また、大型除湿装置の据付設置、メンテナンスも対応頂きます。
<具体的には>
・メルク社製純水製造装置のメンテナンス作業
・除湿装置の据付設置、メンテナンス作業
・製品受け入れ時の納品前セットアップ
・事務作業全般
・社内効率化(自動化)取り組み

■働き方
・残業月15時間程度
・資格手当15000円(Milli-SATという資格となります、難易度も高くないため、メンテナンス担当の方は全員取得されている資格です)

■就業環境:
・納入先によっては出張が発生しますが、入社後1年程は遠方出張は想定しておりません。
・出張が発生するようになっても1泊〜2泊の出張が2週間に1回、1週間程度の出張が月に1回程です。
・直行直帰も可能です◎

■現在の組織構成
本社:7名
西日本SC:1名

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・製造業、技術職等で、何かしらのご経験をお持ちの方
・自動車の運転が可能な方

募集要項

企業名川崎化工機株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-12-1
勤務地最寄駅:東急電鉄東横線/綱島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
320万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜300,000円

<月給>
215,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職の年収と経験を考慮して算出予定
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(8月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
18:00〜5:00
<その他就業時間補足>
想定残業時間15時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生欄に詳細記載
住宅手当:★1万5000円※社内規定による
寮社宅:社宅・家賃補助制度
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
<各種手当>
■社用車支給
■通勤手当
■残業手当
■職能手当(6万3000円迄/月)
■住宅手当(1万5000円/月)※社内規定による
■役職手当(5000円〜2万円/月)
■出張手当(3000円/1回)
■海外出張手当(5000円/1回)
■休日出勤手当
■資格手当(5000円〜/月)
■健康診断(年1回)
など
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間あり(1〜6カ月) 
※スキルに応じて短縮いたします。
※こちらは最下限となり、経験によって給与を決定致します。

企業情報

企業名川崎化工機株式会社
資本金10百万円
平均年齢35歳
従業員数17名
事業内容■事業内容:
・精密機械設計製造業
・超純水製造装置設計開発販売メンテナンス
・半導体関連製造装置
・バイオ関連製造装置
・各種試験装置
・理化学装置の設計製作
■特徴:
弊社は昭和51年2月、川崎市中原区小杉町にて化学プラントの設計、製作を主に業務を開始いたしました。昭和61年より純水装置の開発、製造及び精密ろ過装置に主力を置く様になりました。昭和63年に工場を開設、平成4年移転、さらに平成11年に移転、現在に至っております。
川崎化工機・技術部(Engineering Service Group)は1985年より現在まで、メルク株式会社のラボラトリーウォーター事業本部の純水装置『Milli-Q』『Elix』『Super-Q』をはじめとする超純水・純水製造装置の設置・点検・修理などを行なう『Milli-SAT』のメンバーとして日本全国で迅速で確かなサービスを実践しております。また、川崎化工機・製造部(Manufacturing Group)では自社工場にて超純水製造装置関連製品の標準品をはじめ特注超純水装置・その他、研究用実験装置・試作機にも対応、設計から納品、メンテナンスまで一貫した管理のもと、確かな品質の製品を送り出しています。万全の体制が評価され、ユーザーやメルク株式会社様より厚い信頼を得ております。
■当社のビジネスパートナー『ミリポア(現メルク株式会社)』とは…
1968年、日本ミリポアとして創立以来、超精密ろ過・分離分野での市場占有率NO.1企業として確固たる地位を築いて来ました。日本において初めて「超純水」技術を導入し、サービスを展開してきました。現在は、メルク株式会社として「超純水」技術の先駆者として、常に最先端の技術に対応した最適な「超純水」技術を提案し、あらゆる研究分野・医療分野の進歩に、そして環境の保全に貢献しています。  
URLhttps://www.k-kakoki.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら