トップアウトソーシング - コンサルティング営業・企画営業(法人向営業),COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部 - 正社員 - 東京都,長崎県【長崎市/拠点責任者候補】人事給与業務アウトソーシング業界トップ/UIJターン歓迎/年休122日【エージェントサービス求人】
株式会社ペイロール
掲載元 doda
【長崎市/拠点責任者候補】人事給与業務アウトソーシング業界トップ/UIJターン歓迎/年休122日【エージェントサービス求人】
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
1> 長崎BPOセンター 住所:長崎県…
800万円〜999万円
正社員
仕事内容
【業界第1位の受託実績・日本初の給与業務専門のフルアウトソーサー/拠点マネジメントの立ち上げに貢献/年休122日・福利厚生充実/マクドナルド、カルビー、マイクロソフトなど大手顧客多数】
営業が受注した新規顧客の業務フロー策定・コンサルやクラウドシステムの要件定義〜稼働までを手掛けるセットアップ部門において、長崎拠点の管理責任者候補を募集致します。
これまで東京から遠隔でマネジメントを行っておりましたが、業務需要拡大に伴い、現地でマネジメントいただける方を募集しております。
■業務詳細
メンバーが実施している以下業務の指導、マネジメントを行っていただきます。
★配属先の仕事の全体像
配属先となる導入部門では、導入顧客ごとに初期導入プロジェクトを組み、稼働までを担います。初期導入プロジェクトは顧客の規模や提供スコープにより4〜10名で構成されています。
プロジェクトでは以下の業務を担います。
(1)プロジェクト管理:初期導入プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理
(2)要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じて、システムやサービスの要件明確化
(3)仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計
(4)実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装
(5)テスト計画と実施:仕様設計と実装の結果をテスト計画として立案・検証を実施、問題点の洗い出し
(6)ユーザー教育:システムの利用者に対するトレーニングやサポートの提供
(7)導入後のサポート:サービス導入後の運用支援やトラブルシューティング
(8)ドキュメンテーション:議事録、課題管理表、提案資料、システム導入に関する仕様書やマニュアルの作成
これらを管掌する部門責任者として、部門内のメンバーマネジメント、スキル向上の施策立案、会社戦略と連動した部門戦略の先導を担って頂きます。
■組織構成
長崎拠点メンバー40名〜45名
東京/北海道も含め3拠点で150名程度在籍しているため、Web会議を活用しながら業務を行っています。また、20代・30代のメンバーが主力のチームです。
■同社魅力
・業界No.1の受託実績
・対応範囲の広さ
・業界トップレベルの安全性
・ビジネスモデルの安定性
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BtoBのビジネス経験
・マネジメント経験3年以上
■歓迎条件:
・給与計算関連システムのコンサルティングや実装経験
・システム導入のプロジェクトマネージャ-の経験
・無形商材を扱った経験
・給与計算の実務経験もしくは、それに相当する知識
募集要項
企業名 | 株式会社ペイロール |
職種 | コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 長崎BPOセンター 住所:長崎県長崎市出島町1-41 クレインハーバー長崎ビル4階 勤務地最寄駅:長崎電軋線/出島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都江東区有明3-5-7 TOC有明イーストタワー11・12階 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/東京ビッグサイト駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):667,000円〜750,000円 <月額> 55,583円〜62,500円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:なし(業績・成績に応じてインセンティブの支給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時間外勤務の目安・備考:20~30時間(管理職採用の場合、深夜割増手当のみ支給) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額5万円 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OFFJT、OJTと合わせて業務を学んでいきます。 <その他補足> 深夜割増手当/財形貯蓄/選択型確定拠出年金/社員持株会制度/育児休暇制度/介護休職制度/福利厚生クラブ加入/健康保険組合提携の保養所・施設利用可、育児・介護での短時間勤務制度(育児の場合、小学校卒業まで1日3時間以内)、妊娠時の時差勤務制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土日)、祝日、社員指定休日(年間5日間)、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護での勤務時間短縮制度(小学校卒業まで1日3時間可) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ペイロール |
資本金 | 424百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 1,044名 |
事業内容 | ■事業内容: 給与計算業務のアウトソーシング ■サービスの特徴: (1)基本サービス…給与・賞与計算(2)SaaS/Webサービス「e-pay」…e-pay明細、e-pay Mobile明細、e-pay Work(勤怠)、e-pay One(申請/承認)、e-pay OAS(3)計算サービス…仕訳計算、就業計算、退職金計算(4)窓口業務…生損保窓口業務、財形窓口業務、持株会窓口業務(5)MPS(直接対応サービス)…社員直接対応サービス、店舗・拠点直接対応サービス(6)労働社会保険サービス…取得・喪失手続き、月変・算定、労働保険年度更新、労働社会保険直接対応サービス(7)マイナンバー管理サービス |
URL | https://www.payroll.co.jp/ |