トップ人材派遣・人材紹介 - コールセンター運営・管理,コールセンタースーパーバイザー - 正社員 - 福岡県【福岡】コンタクトセンター(研修教育担当) ※年間休日120日以上
サントリーコンシェルジュサービス株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【福岡】コンタクトセンター(研修教育担当) ※年間休日120日以上
コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー
福岡県福岡市中央区薬院1-1-1 西鉄…
450万円〜600万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
サントリーウエルネスのお客様センターにて、顧客対応スキルを向上するため、音声・文字のモニタリング評価、ならびにオペレーターのスキルアップに向けた品質企画・研修講師をしていただくSV職となります。
【職務詳細】
・同社独自のモニタリング項目による客観評価
・顧客対応グループとの連携
・センター現状把握やKPI管理、評価分析、課題抽出
・応対品質向上の為の具体的取組みを企画、実行
・新人オペレーター研修講師
★同社では、お客様への寄り添い・関係強化のため、応対品質に重きを置いています。
【入社後のイメージ】
まずは、会社方針や目指す応対の理解、受電業務に必要な知識習得に向け、研修に参加いただきます。その後、受電体験、定期的な評価カリブレーション(耳合わせ)を通じてスキルUPする機会を用意していますので、安心してステップアップできます。
また、品質企画・研修講師の領域においても同様で、研修のオブザーブ参加や担当者からのレクチャー等、イメージを掴みながら習得できます。
※自部署業務を全うするだけでなく、他部署(顧客対応部署など)との連携を常に行い、協働しながら応対品質向上を目指します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・チームリーダーとしてのマネジメント経験(管理、育成)
・オペレーターの通話音声モニタリングやアドバイスの経験
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Officeスキルなど)
【尚可】
・お客様や仲間に対するホスピタリティマインド
・応対スクリプト構築
・応対品質評価項目の構築
・集合研修講師
・業務マネジメント(目標管理・KPI管理)
募集要項
企業名 | サントリーコンシェルジュサービス株式会社 |
職種 | コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区薬院1-1-1 西鉄天神大牟田線「薬院」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度、ベネフィットステーション(ご家族もサービス対象)、社員割引購入制度、ヘルスケア制度(歯科検診、インフルエンザ予防接種など)、野球観戦チケット抽選配布 ■勤務時間:8:45~17:45 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日123日、完全週休二日制(土日祝)、年末年始休暇(12/30~1/3)、年次有給休暇(入社日初日に付与 ※入社日により1~10日、以降毎年4/1に12~20日付与)、夏季休暇(最大5日)、慶弔休暇、生理休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒1次面接(現場・部長・人事)⇒SPI⇒最終面接(社長・副社長・管理局長)⇒内定 ※ポジションにより変更有り
企業情報
企業名 | サントリーコンシェルジュサービス株式会社 |
設立年月 | 2000年12月14日 |
資本金 | 50,000,000円 |
事業内容 | 【事業内容】・電話、インタ−ネット等の通信手段を利用したコンタクトセンタ−(顧客対応業務)の提供、ビジネスプロセスアウトソーシング業務の提供及びその代行業務・情報システムを利用した顧客・商品のデ−タベ−ス管理・運用及びその業務代行 他複数事業展開 【会社の特徴】同社は2000年に創業して以来、20年以上にわたり、ダイレクトマーケティングに携わってきた実績があります。顧客と商品・サービスをつなぐPDCAサイクルを実践し、様々な課題を経験する中でノウハウを蓄積、事業を拡大してきました。昨今、市場の変化とともにダイレクトマーケティングのあり方は大きく変化しています。生活者の意識や行動が多様化し、生活様式や情報の取り方、購買行動までもが大きく変わり複雑化しました。その結果、コミュニケーションやマーケティングも複雑化し、従来の単一領域のみでのPDCAサイクルでは解決できず、事業全体のPDCAサイクルの視点が必要とされつつあります。同社はその多様化・複雑化するニーズにお応えすべく、事業領域を再整備し、アクイジションからリテンションまでのフルファネルに対応するトータルプロデュースをご提供して… |