GLIT

株式会社西原環境

掲載元 イーキャリアFA

【青森】水処理機械のメンテナンス担当 年間休日120日以上

プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他

青森県内のプラント工事現場 現場により…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社は、創業してから水処理のパイオニア的企業として活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。
水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理 施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。

本ポジションでは自社施工水処理プラントの機器や、自社機器の整備(修繕工事)のメンテナンスおよび施工管理に従事いただきます。

【職務詳細】
■水処理プラントに設置している装置の更新・改修・修繕工事の施工管理
■案件は数百万円~1億円くらいまで
■予算管理・発注管理・工程管理・安全管理・労務管理等、施工に関する全ての管理を担当

※出張有り 支店担当エリア全て、工期により数か月間現場常駐となる可能性あり

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・機械電気設備のメンテナンス業務または施工管理業務
・普通自動車運転免許(社用車での現場直行等が発生します)

【尚可】
・水処理プラント設備メンテナンス経験、施工管理経験
・機械・電気等を専攻/履修されていた方
--------------------------------
■勤務地補足
所属:居住エリアの管轄支店
出張:全国のプラント工事現場(半年~1年程度)

募集要項

企業名株式会社西原環境
職種プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地青森県内のプラント工事現場
現場により異なる
勤務地変更の範囲:全国のプラント工事現場、居住地に近い現場を優先する
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~700万円
 月給制:月額333334円
 賞与:年2回(7月、12月各1.54ヵ月) ※業績による
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月(勤務条件:変更無) )

■福利厚生:
■社用車貸与■マイカー通勤手当■公的資格手当(資格を複数お持ちの場合は、上限月2万円)■資格取得一時金支給■退職金制度■財形貯蓄制度■制服貸与■階層別研修■職能別研修

■勤務時間:9:00~17:45(実働7時間45分)
※配属現場により就業時間が異なる場合あり
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日120日】土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日(10月1日)、その他会社が指定する臨時休日、年次有給休暇(入社日から付与)、慶弔休暇 、夏季休暇:7月~9月に3日(入社した年は6月までに入社した人のみ付与)、特別休暇 、育児介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接(1回~2回)→内定

企業情報

企業名株式会社西原環境
設立年月1964年2月
資本金350百万円
事業内容【事業内容】設計施工、維持管理、運転管理(上下水道施設、生活排水処理施設、産業廃水処理施設、廃棄物処理施設等)/機器・装置、薬剤等の開発、製造、販売/上記施設・設備の輸出入

【会社の特徴】水やエネルギーなどの資源は、自然からの預かりもの。無駄なく、バランス良く活用し、最後はきちんとした姿で自然に戻す。人の営みと環境の理想的な関係を築くことを使命と考える、これが同社の行動の原点です。
同社は、お客様と共に課題解決に取り組み、安心・安全で持続可能な水・環境サービスの供給を支えることで地域に貢献します。地域の特性や課題への理解を深め、国内外で培った幅広い技術やノウハウを提供することで、長期持続可能な社会の実現に積極的に取り組みます。
同社は、百年にわたり日本の水インフラに携わり、衛生・生活環境の向上のための施設の構築や技術の導入に取り組んできました。そうして培われた多様な実績や技術・専門的知見と、同社グループが持つ国内外の先進的な技術やノウハウを、日本の社会環境に適した形で組み合わせ、持続可能な水・環境インフラの実現に取り組みます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら