トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都【自社SaaSプロダクト開発マネジメント/物流DXで社会課題解決へ】
ハコベル株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【自社SaaSプロダクト開発マネジメント/物流DXで社会課題解決へ】
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
リモートワークと週1出社を組み合わせた…
700万円〜1100万円
正社員
仕事内容
開発パートナー企業など様々なステークホルダーと協力しながら、新規プロダクト開発に貢献していただきたいと考えております。
・担当プロダクトのオフショア開発におけるブリッジSE、協業を通した以下の実現
‐ビジョン、目標達成に向けての開発および運用
‐安定した運用と定期的な改善サイクルの実現
‐技術的な課題設定及び解決
・担当プロダクトのプロダクトマネージャーと連携し、中長期でのプロダクト方針、開発ロードマップの決定
・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択
募集要項
企業名 | ハコベル株式会社 |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | ・リモートワークと週1出社を組み合わせた勤務(オフィス:東京) ・関西在住で週1日新幹線で通勤されている方も複数名在籍(月交通費15万円まで支給) 東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル1・3F 八丁堀オフィスまたは自宅(テレワークを行う場所を含む) 【八丁堀オフィスへのアクセス】 ・日比谷線 「八丁堀駅」 A5出口 徒歩2分 ・京葉線 「八丁堀駅」A3出口 徒歩5分 ・東西線 「茅場町駅」 9出口 徒歩7分 ・都営浅草線「宝町駅」 A8出口 徒歩7分 ・銀座線 東西線 都営浅草線 「日本橋駅」 D1出口 徒歩9分 |
給与・昇給 | ■想定年収:700万円~1,100万円 ※給与は基本給+固定残業手当+諸手当となります。 ※固定残業手当は月45時間分想定、超過した時間外労働の残業手当(割増賃金)は追加支給いたします。 ※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(1日8時間/コアタイム11時~16時) ※週初めに限りコアタイム10時から16時まで |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・育休復職祝い金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与) 夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
<応募に必須な条件>
・Kotlin/Javaなどバックエンドの開発言語を用いた3年以上の実務経験
・外部ベンダーと協力したWebアプリ開発のプロジェクトマネジメント経験
・複数名の開発エンジニアチームのリード経験
・技術選定やアーキテクチャ設計など技術的な意思決定をした経験
<歓迎される資格・経験>
・外国籍エンジニアとの協業経験
・フロントエンド・アプリ・クラウドインフラ領域の開発運用経験
・組織の設計と人員計画・採用計画の策定経験
<フィットする人物像>
・チームでものづくりをすることが好きな方
・自分の興味関心だけではなく、ビジネスへのアウトプットを大事にできる
・自分のロールやポジションに捉われず、様々なポジションのメンバーとコラボレーションして事業貢献ができる方
・真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方
・新しいものを取り入れていく柔軟性がある方
→大企業よりスタートアップ志向
・今まで培った技術やビジネス力を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
最近はニュースでも「2024年問題」として取り上げられるようになりましたが、 日本が世界に誇れるほどの品質がある物流はドライバー不足によって大きな危機を迎えています。この状態が続けば当たり前に物が届く豊かな生活を維持できなくなります。この問題に対し物流が抱える非効率さをITの力で効率化し14兆円もの物流業界の構造を大きく変えるチャレンジをしています。 「仕組みを変えれば世界はもっと良くなる」のラクスルのVision、「日本の物流ネットワークを効率化する」というセイノーHDのMissionのもと、数年後の上場を見据えて新しいチームメンバーを募集しています。
募集ポジション
課長クラス
雇用形態
【正社員】
■雇用形態:正社員 ※3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
■雇用期間:期間の定めなし
企業情報
企業名 | ハコベル株式会社 |
事業内容 | ■会社概要:ハコベル事業は「物流の「次」を発明する」というVisionの下、荷主と運送会社をつなぐマッチングプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営しております。今まではラクスル株式会社の1つの事業でしたが、このたびBtoB物流No.1のセイノーHDとラクスルのJVとして「ハコベル株式会社」を設立しました。 ■事業概要:14兆円を超える物流業界において、セイノーHDの有するブランド・全国の営業ネットワークと、ハコベル事業の仕組・プロダクトを融合し、日本の物流を変革していきます。現在同社では、2つのサービスを通じて物流業界の構造改革(DX)を推進しております。 ・運送会社と荷主をつなぐマッチングプラットフォーム事業 ・顧客のアナログなオペレーションをデジタル化し、業務効率化とコスト削減を実現できるSaaS事業 昨今のネット通販市場の拡大や購買スタイルの変化に伴い、物流需要は急拡大しています。古い物流業界にテクノロジーを持ち込み、荷主と運送会社をネットで直接繋げ、「より安く、早く、安心な」物流の仕組みを構築することで急成長しています。 |