GLIT

株式会社ソフトエナジーコントロールズ

掲載元 doda

【福岡/北九州】機械設計(2次電池製造設備)◇転勤無◇完全週休2日◇年休125日◇新社屋へ移転!【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

九州エンジニアリングセンター 住所:福…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【当社紹介】
当社は、環境エネルギー関連設備の中でも、充放電検査装置やサイクル試験機といった、二次電池関連装置を主に開発・製造しています。設立は2009年とまだまだ社歴は浅い企業ではありますが、取引先は国内外の大手メーカーとなり、海外では、中国・シンガポール・韓国など幅広く、海外拠点も保有しています。他にも、社内環境整備として全社で働き方改革プロジェクトを進めており、会社の事業拡大だけでなく、働きやすい職場づくりにも力を注いでおります。

【業務内容/募集背景】
当社の2次電池事業の規模拡大に伴い、充放電検査装置やサイクル試験機など、自社製品の機械設計業務をお任せします。

【業務詳細】【変更の範囲:会社の定める業務】
■顧客と仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打ち合わせ)
 ↓
■CAD設計(製品の構想設計を含むCAD設計を行います)
 ↓
■協力会社と仕様打ち合わせ(顧客との打合せ内容を製造メーカーの協力会社と打ち合わせ)
 ↓
■協力会社にて製造した製品の確認作業(協力会社へ出向き、製品の確認・調整等)
 ↓
■製品を出荷
 ↓
■プロジェクト完了
※プロジェクト完了後は、製品の改造に携わる場合もあります。

【将来性】
2次電池とは充電することによって繰り返し使用できる電池のことです。携帯電話やPC、自動車などに使用されており、身近ながらも世界規模で今後の拡大が見込まれている、非常に注目度・将来性ともに高いマーケットです。
  
【製品性】
当社がメインで製造している「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池を製造する上で重要な役割を担っています。形として出来上がった電池にエネルギーを送り込み、電池としての機能を果たすために最終工程を手掛ける機器です。
     
【社風】
充放電技術者が複数名で立ち上げた会社ですので、熟練したエンジニアや営業が多数在籍しています。アットホームな社風の為、すぐに馴染むことができ、個々の能力・個性を存分に発揮出来ます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・装置や設備の機械設計経験を10年以上有する方

■CADソフト使用経験:
2D:AutoCad/3D:SOLIDWORKS両方の使用経験を有する方

募集要項

企業名株式会社ソフトエナジーコントロールズ
職種機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
九州エンジニアリングセンター
住所:福岡県北九州市小倉南区下城野1-17-37
勤務地最寄駅:日豊本線/城野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

<賃金内訳>
月額(基本給):321,000円〜500,000円
固定残業手当/月:59,524円〜119,048円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
380,524円〜619,048円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月/過去実績2〜4ヶ月、別途決算賞与有)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月まで
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■出張手当
■単身赴任手当
■慶弔手当
■カフェテリアプラン制度
■退職金制度(設計中)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、特別休暇、半日休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
◎試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ソフトエナジーコントロールズ
資本金100百万円
平均年齢45歳
従業員数120名
事業内容■事業概要
弊社はスマートグリッドを支える、充電池・蓄電池事業を展開する会社です。リチウムイオン電池の市場は2017年比6.6倍の1兆2,585億円になると言われており、車両・住宅など私達の生活の根幹を支える大きな存在になります。弊社は、そのリチウムイオン電池の質を左右する重要な検査装置など、二次電池関連装置を主に開発、製造、販売、設置とワンストップで展開しております。
URLhttp://www.softenergy-controls.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら