トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【秋葉原】社内SE(基幹システム(人事/給与)の企画・保守担当)◇充実の福利厚生◎/残業20時間程度【エージェントサービス求人】
DOWAマネジメントサービス株式会社
掲載元 doda
【秋葉原】社内SE(基幹システム(人事/給与)の企画・保守担当)◇充実の福利厚生◎/残業20時間程度【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区外神田4-1…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAホールディングスのグループ会社/資格補助制度充実◎〜
■担当業務:同社における社内SE(アプリ)として基幹系システム(人事/給与)の運用保守業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
◇基幹系システム(人事/給与)の運用保守業務
◇業務改善企画及び外部開発業者管理
◇基幹系システムを活用したDX施策の企画、実行など
■働き方:同社における残業時間は全社平均月20時間程度にて、ワークライフバランスを整えながら就業が可能です。
■教育体制:DOWAグループでは、社員一人ひとりが自発的に研鑽を積むことを促します。そのために、役職や年齢・性別・勤務地などに関わらず、意欲がある者には学ぶ機会を公平に提供しており、人材育成においては、一人ひとりの短所を正すのではなく、長所を伸ばすことを基本としています。また従来行ってきた階層別教育に加え、必要なタイミングで、必要なテーマについてスキルや知識を獲得できる選択型教育を強化・促進しています。
■同社について:当社はDOWAグループの五つのコアビジネス(環境・リサイクル、製錬、電子材料、金属加工、熱処理)のもと、グループ各社の事務機能を集中して担う基幹会社です。時勢を見据えながら業態の変革やテリトリーの拡大を重ね、事業を支えるインフラ基盤の安定とバックオフィス機能の充実を実現してきました。また、社員一人ひとりがプロ意識とプライドを持ち、高度な品質と生産性、最適なソリューションを提供することを目標に、日々ユーザーのニーズに応えています。急激な働き方の変化やデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中、爆発的に増加するデータ処理や遠隔業務への対応、労働人口の減少や感染症のような不測の事態へ備えることの重要性が見えてきます。とりわけ、国際会計、IT/情報システムに係る海外拠点のサポートやペーパーレス、電子取引の推進などが優先度の高い業務となります。これからは、デジタル中心の行動様式、IT技術を駆使した業務改革、働く時間・場所の多様化等に柔軟に適合していくことが求められるでしょう。企業としての責任をはたし社会に貢献するため、弛まぬ研鑽を積み常に変革に挑戦し成長し続けてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・人事/給与システムの運用保守や設計、開発、導入経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | DOWAマネジメントサービス株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜310,000円 <月給> 230,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:35 <その他就業時間補足> ■残業時間:月平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費相当 住宅手当:住宅手当:9,000〜60,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金、マッチング拠出含む <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、階層別・専門別研修、通信教育他 <その他補足> ・退職金制度(確定拠出年金、マッチング拠出含む) ・カフェテリアプラン(カフェテリアポイント年額21,000円) ・保養所(箱根、安比ほか) ・財形貯蓄制度 ・企業年金制度 ・共済会制度 ・グループ保険 ・各種生命保険団体払契約 ・持株会 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 <休暇> 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、育児関連休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | DOWAマネジメントサービス株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 240名 |
事業内容 | 東証プライム上場のDOWAホールディングス。その100%子会社としてグループの国内子会社の事務業務を一手に引き受けているのが、私たちDOWAマネジメントサービスです。経理・システム・総務・購買といった事務業務のスペシャリストとして、DOWAグループのバックオフィスを支えています。 <会計グループ> ・グループ全体の経理業務統括(決算業務・税務申告の作成補助・内部統制など) <システムグループ> ・グループIT戦略企画立案、DX化推進 ・基幹業務システム・情報系システムの開発・導入および運用保守 ・国内、海外拠点のシステム支援 <総務グループ> ・給与・賞与・退職金計算、社会保険手続き ・寮、社宅等の管理、オフィスサービス全般 <購買グループ> ・国内外各工場の設備投資資材の調達、および操業用資材の集中購買 |
URL | http://www.dowa.co.jp/dms/ |