トップ化学・素材 - 品質管理・保証 - 正社員 - 東京都【銀座】精密化学品の品質保証 〜在宅週2日可/英語スキルが活かせる/賞与13.75か月(昨年実績)〜【エージェントサービス求人】
エア・ブラウン株式会社
掲載元 doda
【銀座】精密化学品の品質保証 〜在宅週2日可/英語スキルが活かせる/賞与13.75か月(昨年実績)〜【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
本社 住所:東京都中央区銀座8-13-…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
【週2日在宅可能/化学品・電子機器を中心とした技術専門商社/自己資本比率が60%超で安定性◎/年休125日/残業時間20H程度】
■業務概要:
同部では、産業領域を横断する新技術と新素材が開く次世代マーケットを見据えて挑戦しています。医農薬、ファインケミカル市場に、欧米をはじめとした世界の専門的なメーカーとの密接なネットワークにより、先端技術に基づく個性豊かな商品群の提供だけでなく、カスタムメイド、ライセンスなどのコーディネーションを可能にしています。また、含有特定化学物質の監視など環境保護の推進、品質規格、GHS対応を含めたSDS管理、更に適用法令・規制の順守を徹底することでより高い信頼性と安全性を求める世界の潮流への対応を進めています。
■業務詳細:
医薬品原薬・中間体の薬事業務に従事いただきます。特に、マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)、製造業/外国製造業の承認申請業務の強化を図りたいと考えています。合わせて、社内の品質保証業務もご担当いただくことを想定しております。また、インターナルセールス(お客様からの問い合わせ初期対応や代理店の管理)業務の一部をサポートしていただきます。
【具体的には】
・マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)
・製造業の更新申請及び外国製造業者の認定申請
・医薬品原薬・中間体、化学品に関する品質保証業務
・GMP管理、品質システムの構築及び遂行業務
・製造記録・試験記録の照査業務
・サプライヤーの監査業務
・お客様からの問い合わせ初期対応、並びに一部代理店の管理
【業 界】 医薬品及び化学品業界
【取 引 先】 国内の製造販売業者及び化学メーカー
■組織体制:
同部は部長を筆頭に7名の部員がおります。
管掌役員兼部長1名、営業部員3名、品質保証部員2名、アシスタント1名で構成されています。
■職場の雰囲気:
・ワンフロアに本社社員全員(約60名)がおり、見渡しの良い職場です。
・自由と自律を尊ぶ社風です。
・経営陣とコミュニケーションが取りやすいです。
■研修について:
業務・専門知識については、先輩社員よりOJT研修を実施します。
会社承認に基づき、オンラインビジネス英語スクールの授業料補助を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医薬品に関する品質保証経験をお持ちの方(医薬部外品の品質保証経験者可)
・英語の読み書き能力が可能な方(業務上、英語で海外とのやり取りが発生するため)
※英会話については、入社後に身につける意欲のある方であれば可
■歓迎条件:
・薬剤師資格をお持ちの方
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
英語の語学力のある方、英語を習得する意欲のある方歓迎です。
募集要項
企業名 | エア・ブラウン株式会社 |
職種 | 品質管理・保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング2F 勤務地最寄駅:銀座線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 541万円〜928万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,000円〜300,000円 その他固定手当/月:36,000円〜78,000円 固定残業手当/月:31,000円〜53,000円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 248,000円〜431,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※薬剤師資格をお持ちの場合は、別途30,000円/月手当を支給します。 ※賞与実績:2022年度:13カ月、2023年度:13.25ヵ月、2024年度:13.75ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:15〜13:15) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業は月20H程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(但し月5万円まで) 家族手当:扶養配偶者:8千円〜1万円、子1人に付き5千円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:ポイント制退職金制度 <定年> 60歳 雇用延長制度有り <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■現場でのOJT ■外部研修 ■オンラインビジネス英語スクールの受講料補助制度 ■e-Learning <その他補足> 確定拠出型企業年金、社員持株会、社員福祉会(セピア会) パソコン、スマートフォン、WLANは会社より貸与 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土日)祝日、夏季(5日)、年末年始(6日)、創立記念日(5/1) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | エア・ブラウン株式会社 |
資本金 | 70百万円 |
平均年齢 | 43.8歳 |
従業員数 | 107名 |
事業内容 | 日本で初めてシリコーンを輸入販売した企業であり、化学品・電子機器・理化学機材等、専門性の高い製品を扱う独立商社です。 経営理念は“Think Quality & Create Value” ■企業概要: 国内トップシェアの化学塗料をはじめとして化学品、電子機器、理化学用機器を中心とした専門商社です。 ■事業概要: 70年超の歴史を通じ個性的な商品群を個性的なネットワークを通じて供給しております。エレクトロニクス、ファインケミカル、バイオテクノロジーなどの近未来分野に進出し、顧客ニーズに合った新商品開発、委託合成等を通じて専門分野を深めており、特に付加価値の高い特殊塗料、半導体材料、食品衛生管理資材等では成果を上げております。例えば自動車に使われるヒューミシールという絶縁塗料については国内No.1のシェア。バイオ業界から消費財、また半導体や家電・自動車業界まで様々な業界と幅広く取引があり、景況感の影響を受けにくい業態を取っております。 ■日本で初めてシリコーンを輸入した商社: 日本で始めてシリコーンを輸入販売したのが同社の化学品部門のスタートです。その他洗浄剤、機能性顔料染料、コーティング剤等、70年以上にわたり、国内外における多くの優良企業とのパートナーシップを育み、専門商社としての立場から、個性的商品の日本国内への紹介や多数の共同プロジェクトで成果をあげ、着々とその評価を高めています。 ■沿革: 1889年、イギリス産業界の中心地グラスゴーの地に、A.R.BRown,McFarlane&CO.,LTDが誕生しました。この会社は明治維新という時代を背景に、日本海運の発展に大いに貢献した「キャプテン・ブラウン」ことアルバート・ブラウンが創設した貿易専門商社です。そしてこのエ・ア・ブラウン・マクファレンこそが、今日のエア・ブラウン株式会社のルーツです。1987年あらたなるブラウン・スピリッツを求めて新たなる企業構想に着手しました。そして、翌88年には親会社から株式の一部譲渡を受け、自立への道を歩き始め、89年、創業40周年を契機に21世紀を見据えた企業活性化のための増資、海外拠点の新設などによって、現在の形になっております。 |
URL | http://www.arbrown.com |