GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

ボッシュ株式会社

掲載元 doda

【北海道】[VM/NE]ブレーキシステム_車両制御適合エンジニア(北海道)【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

北海道網走郡大空町 住所:北海道網走郡…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜

■業務内容:
ABS/VDC/iBooster等の各機能の適合エンジニアとして
・開発車両のブレーキ性能および自動運転機能の適合業務
・実車ブレーキ評価試験の実施および顧客への結果報告
・顧客合同試乗会参加

評価項目に合わせて車両を整備、テストコース上で設定要件に合わせた運転をして取得したデータを分析しながら、目標性能の達成に向けたチューニングをしていきます。
実車運動性能評価、顧客・社内調整能力、車両&HW&SW知識が得られます。

■職場の魅力:
・新人研修(2か月間)のほか、運転講習、適合技能研修、中堅向け適合スキルアップ研修などブレーキシステム開発独自の充実した研修を用意しています。
・広大な自社テストコースでの充実したドライビングスキル向上のトレーニングを受講できます。

■将来のキャリア:
・テクニカルプロジェクトマネージャー
・各分野のエキスパートエンジニア、プロジェクトコンポーネントマネージャー

■技術力を身に付けられる環境:
ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。

■当社の魅力:
グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。

■会社の風土・環境:
全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。
有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める職務内容

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・MT普通運転免許
・日常的な運転経験
・たどたどしくても会話を続けられる英語力と向上心、TOEIC(R)テスト(R)450〜
・JLPT N2以上…口頭で顧客へ技術的な説明ができ、簡単なメールが書ける日本語力

<語学力>
必要条件:英語初級

<語学補足>
お客様は日本の自動車メーカーのため、日本語はN2レベル相当が必要です。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名ボッシュ株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
北海道網走郡大空町
住所:北海道網走郡大空町
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):261,300円〜500,000円

<月給>
261,300円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■その他手当:
時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費 実費支給(社内規定に準ずる)
家族手当:社内規定により支給
住宅手当:社内規定により支給
寮社宅:空室状況により、独身寮または借上寮を提供します。
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:キャッシュバランスプラン、企業型確定拠出年金

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率95%)

<教育制度・資格補助補足>
・英語等の語学クラスの受講補助
・TOEIC(R)テスト IPテスト受験無料(年1回)
・資格取得のための学習や e-learningの補助
・ボッシュトレーニングセンターによる研修 等

<その他補足>
・慶弔見舞金
・ボッシュ従業員生命共済会
・LTD制度(長期障害所得補償保険)
・健康サポート関連(定期健康診断、メンタルヘルス相談)
・社員食堂
・各種サークル活動 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・夏季休暇、ゴールデンウィーク、冬季休暇
・慶弔休暇、リフレッシュ休暇、多目的休暇、勤続休暇、転勤休暇、妊婦検診休暇、子の看護休暇、介護休暇、他
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ボッシュ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら