トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),プリセールス・セールスエンジニア(ソフト),その他4件 - 正社員 - 福井県営業◆未経験歓迎・土日祝休・借上げ社宅制度・残業月20時間◆
株式会社ほくつう
掲載元 イーキャリアFA
営業◆未経験歓迎・土日祝休・借上げ社宅制度・残業月20時間◆
営業・セールス(法人向営業)、プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、セールスエンジニア(電気・
福井県敦賀市中央町2丁目16-22 …
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
【概要】主に福井県嶺南地区の民間企業・官公庁への提案営業。(既存顧客中心)
【営業先】企業、自治体ならびに自治体の出先機関
【商材】電話システム・ネットワークシステム・ネットワークカメラシステムなど
※幅広い商材を取り扱いますが、技術スタッフ、支社・支店や取引先メーカーからの業務支援があります。
【単価】 数千円~数千万円
具体的には…
・ニーズヒアリング
・取り扱い商材のシステムの提案 ⇒ 設計担当へ相談
・見積作成
・提案書の作成
・顧客の情報収集 など
【訪問件数】1日 3~5 件程度
【営業エリア】福井県敦賀市を中心に嶺南地区 ※車の運転伴います(社有車)
【出張】有(年 2回程度、研修など)
【職場の雰囲気】落ち着いた雰囲気の職場です
◆このお仕事が向いている方
営業経験を生かしたい方。お客様の課題解決に向けて寄り添える方。
【職場環境】事業所人数:11名/部署人数:男性10名・女性1名/同業務者:男性2名(40~50代) ※技術サービス担当が8名います
【募集背景】増員
【入社後の流れ・教育研修】OJT中心
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、若手社員研修、中堅社員研修、新任管理職研修、他各種階層別研修、
評価者・被評価者研修、マイスター研修(技術研修)
【企業・求人PRポイント】
◎未経験・第二新卒歓迎!/U・Iターン歓迎!
◎残業少/安定した経営基盤
◎OJTを中心に教育体制が充実しており未経験の方でも知識・スキルが身に付けられる環境です
◎より良いワークライフバランスを目指し、社員全員が元気に働けるための環境作りにも自社の技術を活かし、積極的に取り組んでいます。
応募条件・求められるスキル
【必要な経験】
◆必須
営業経験(業界問わず)
◆歓迎
情報処理/コンピュータ・通信機器 などの知識
【必要な免許資格】
◆必須
第一種運転免許普通自動車(AT限定可)
【学歴】
高校卒以上
募集要項
企業名 | 株式会社ほくつう |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、セールスエンジニア(電気・ |
勤務地 | 福井県敦賀市中央町2丁目16-22 【最寄り駅】 JR北陸本線「敦賀」駅より車で8分 【車通勤】 可(駐車場:有 ※駐車場代:0円/月) 【転勤】 有 ※将来的にあり 【受動喫煙防止措置】 屋内・敷地内禁煙(完全禁煙) |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 月給制 想定年収:350~500万円 月給:200,000~300,000円 通勤手当:上限有り(月額100,000円) 残業手当:全額(残業時間に応じて別途支給) 賞与:年2回(7月・12月、昨年実績:5.50ヶ月分) 昇給:年1回(4月、昨年実績:0~2.18%) 【入社後モデル年収】入社2年目20代後半:400万円 【勤務時間】 8:30~17:20 休憩:60分 残業:月20時間 【福利厚生・待遇】 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 管理職手当、役職手当、勤務地手当、家族手当、別居手当 等 ※該当の方に支給される手当 借上げ社宅制度有り、時差出勤制度、資格取得補助制度、 社内表彰制度、グループ研修、リフレッシュ活動補助 育児休業取得・復職率100%、確定拠出年金,確定給付年金 定年:有 60 歳 再雇用制度:有 70 歳 退職金:有 勤続 3年以上 【試用期間】 6ヶ月 ※本採用後の労働条件の変更【無】 |
休日・休暇 | 土日祝 年間休日:115日 ◇夏季休暇3日間、年末年始6日間、GW ◇有給休暇:入社時点で有給休暇が付与されます。入社時期により日数の変動あり。入社6ヶ月後15日付与 【休日出勤】有/祝日のある週の土曜日は出勤日 (振替休日:無) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
選考方法
書類選考:有(履歴書・職務経歴書)
試験:有(適性検査)
面接:2回
【選考フロー】
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査 ⇒ 二次面接 ⇒ 内定
企業情報
企業名 | 株式会社ほくつう |
設立年月 | 1950年6月 |
資本金 | 7,800万円 |
事業内容 | 事業内容:情報通信システム 、消防防災システム、音響映像システム、市町村防災行政無線、監視制御システム、視聴覚教育機器、 セキュリティシステムなど総合弱電システムのコンサルティング、システム設計、施工、メンテナンス、各種情報機器の販売など |