トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 東京都【豊洲/月5割在宅】プライベートクラウドにおける各種保守業務◇常日勤/NTTグループ/F2-14【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータSMS
掲載元 doda
【豊洲/月5割在宅】プライベートクラウドにおける各種保守業務◇常日勤/NTTグループ/F2-14【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
豊洲駅付近 住所:東京都江東区 最寄駅…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【在宅勤務50%可能/常日勤/研修3,000種類以上/ジョブローテーション制度あり/定期的にスキル診断を行い、強み・弱みを棚卸し、研修の選定等に活用/有給取得率83%/離職率4%/産休・育休取得実績有】
NTTデータグループの一員として、公共・金融・法人などの大規模システムを担う当社にて、サーバーエンジニアとしてプライベートクラウドにおける各種保守業務をお任せします。
■業務内容:
・大手クレジットシステムにおける業務システムの共通基盤の保守業務
・プライベート・パブリッククラウドにおける各種変更オーダー等に対応する共通基盤の保守業務
■当社の特徴:
NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。
■働きやすさ:
・離職率4%(IT業界平均15%)
・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め)
・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%)
・産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています
・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能
■組織構成
センタ長1名、担当メンバ2名
■ジョブローテーション制度:
希望や適性によって、それぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長可能。もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能。さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。
■教育制度:
社員個々人のスキル(パーソナル、テクニカル)を成長させる仕組みとして、豊富な研修メニュー(OJTやOFFJT、外部研修、階層研修等)や資格取得支援制度を用意しています。また、定期的にスキル診断を行い、強み・弱みを棚卸し、研修の選定等に活用しています。上司との面談を組み合わせ、運用設計、運用管理などお客様の業務を支えるITサービスマネジャーのプロとして着実に成長してもらうための最適な環境を用意しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれかのご経験
・オープン系の基盤、NW、DB等各種の運用保守経験
・AWS、Azureといったクラウドサービス保守経験
■歓迎条件:
・CCNAやORACLE MASTER等のベンダ資格
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータSMS |
職種 | ネットワーク系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 豊洲駅付近 住所:東京都江東区 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,650円〜300,000円 <月給> 223,650円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、残業月平均20時間分と賞与(2021年度6.81ヶ月)を含む想定金額 ※ご経験や面接結果などを考慮し、当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:配偶者扶養手当、扶養手当、子供手当 住宅手当:住宅取得支援(利子補給)、持家取得支援費、家賃補助 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:NTT企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> フォローアップ研修、外部研修利用等、資格取得支援制度 <その他補足> ■休日・深夜・時間外手当、サポート手当、リモートワーク手当、役職手当 ■各種休職(育児・介護等)、育児・介護等による退職後の再採用制度 ■財形貯蓄制度(一般、住宅、年金)、財形転貸融資制度 ■住宅取得支援(利子補給)、持家取得支援費、住宅補助費(家賃補助) ■NTTデータ住宅友の会、NTTデータ社員持株会、NTTグループレクリエーション制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季・年末年始休暇、特別休暇(結婚、忌引等)各種休職(育児、介護等)※有給休暇取得率83%(10月に12日支給) 10月以外の入社:1年目1〜12日(入社月により)2年目13日、3年目以降20日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
諸条件は本採用と変わりません。
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータSMS |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 37.7歳 |
従業員数 | 1,052名 |
事業内容 | ■会社の概要: 同社は、お客様に信頼されるICT運用のベストパートナーとして豊富な実績を築き、NTTデータグループの一員として、公共・金融・法人などの大規模システムを担い、高度な運用管理技術を蓄積してまいりました。運用管理に関してトータル的にサポートできる技術力、国際標準であるITILに基づいた高レベルのマネジメント力、高度な運用スキルを有し総合的な視野を持つ人材力の3つの力を融合した総合的な運用管理が可能であることやシステムの企画・開発段階から関わり、より効果的で信頼性の高い運用管理をご提供できることが、大きな特色です。 |
URL | https://www.nttdata-sms.co.jp/ |