GLIT

イーソル 株式会社

掲載元 doda

【週2在宅可】人事/人材開発・育成◆スタンダード上場/月平均残業7h/ホワイト企業アワード受賞【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都中野区本町1-32-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【週2〜3リモート可/フレックス◎/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定/スタンダード市場上場】

■業務概要:
弊社の人材開発関連業務、主に人材育成・施策や制度の運用などを担当していただきます。その他の人事関連業務にも幅広く関わっていただき予定です。
弊社にとって最重要事項である”人”に関わる業務に携わる、人事部門のコアメンバーとしてご活躍いただきます。

■業務詳細:
・社内研修の企画・運営
・育成関連諸制度・諸施策の企画・運用
・社内研修講師
・社員のキャリア開発支援、定着支援、メンタルヘルス推進

■組織構成:
人事部は正社員7名(人事部長含む)、契約社員1名、派遣社員2名で構成されております。
中でも現在人材開発業務を担っているのは2名で、協力しながら業務を遂行しています。

■キャリアパス:
入社時から、コアメンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。また、将来的にはリーダーとして組織をけん引いただくだけでなく、ご意向やスキルに応じて採用業務や制度設計業務等にも可能な範囲で広く関わっていただく予定です。

■働き方・魅力:
・リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人に合わせた働き方ができる環境づくりをしています。
・評価制度や等級レンジが明確で、入社後の努力次第で給与アップが見込めます。
・育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)、残業平均7時間/月などライフステージの変化に合わせた働き方ができるように会社として休暇の取得を推奨しています。
・プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得しています。

■当社について:
当社は1975年の創業以来「コンピュータエンジニアリングを通じて社会に貢献する」という理念のもと、組込みソフトウェア業界および流通・物流業界で実績を重ねてきました。顧客の満足を第一に、開発・販売からサポートまで一貫したサービス、トータルソリューションを提供しています。当社の「技術力」への評価は高く、組込みシステム業界という参入障壁の高い業界で長年にわたり実績を重ね、顧客から高い信用を勝ち得ています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での人事業務の経験(1年以上)
・人材育成の経験のある方(OJT、後輩指導可)、または、国家資格キャリアコンサルタント(もしくは同等資格)を保有している方

■歓迎条件
・人事系システムの導入・運用経験のある方
・社員面談の経験・スキルの豊富な方
・100名以上規模の事業会社で教育・研修の運営に1年以上継続して携わったことのある方
・マネジメントの経験(管理職でなくともリーダー経験でも可)
・人の成長の後押しや組織の活性化に興味があり前向きに取り組める方

募集要項

企業名イーソル 株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー23階・24階
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線/中野坂上駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
453万円〜623万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):219,400円〜301,700円
固定残業手当/月:64,100円〜88,000円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
283,500円〜389,700円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力により検討致します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:テレワーク者:実費精算、常時出勤者:通勤定期を支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<定年>
60歳
本人希望の場合、再雇用制度あり(上限65歳)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTですが、これまで多数の新卒社員を一人前のエンジニアに育て上げたノウハウにより、意欲があればいくらでもスキルアップは可能な環境です。

<その他補足>
確定拠出年金制度、団体保険制度、GLTD保険制度、再雇用制度(65歳上限)、積、立保存休暇制度、リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、EAP、従業員持株会慶弔見舞金、各種資格取得祝金、健康保険保養所
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝日、年末年始休暇、GW、夏期休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名イーソル 株式会社
資本金1,041百万円
平均年齢40.5歳
従業員数523名
事業内容■概要:自社OS関連開発と製造業向け受託開発で50年近い実績を持つ組み込み系開発ベンダー。デジタル製品が高い機能を発揮するためには欠かせない「リアルタイムOS」自社開発し、その特化した技術力は大手メーカーからも高い評価を得ています。また、その技術力を価値として、自動車業界のグローバル開発パートナーシップである「AUTOSAR」のプレミアムパートナーとして参画。専門技術や知見を活かし仕様策定に貢献するなど、世界基準のモノづくりに取組んでいます。
■組込み事業
①組込みソフトウェアをトータルにバックアップするリアルタイムOS「eMCOS」、開発環境「eDEVS/eBinder」ミドルウェア等のソフトウェア製品を提供
②ソフトウェア受託開発(50年の技術の蓄積を背景としたOS、アプリケーションなど組込みに特化した受託開発)
③コンサルティングサービス(大規模組込みソフトウェアを開発するための開発工程、手法、ツール等に関するコンサルティングサービスを提供)
■主力製品
eMCOS、eMCOS SDK、eT-Kernel、eDEVS、eBinder
■特徴・強み
1975年の設立以来、組込みソフトウエア事業を基盤として国内外を問わず多くのメーカ様の製品開発をサポート。高信頼・高性能の組込みOS、開発環境、各種ミドルウェアの自社開発・販売を手掛け、デジタルカメラ等の情報家電製品から自動運転などの車載システム、次世代ゲーム機やXR関連の開発に至るまで、数多くの組込みシステムに採用されています。現在はデンソーやティアフォーといった車載ソフトウェアの開発を行っている企業と連携して、今後のモビリティ社会の実現に向けた最先端の自動運転技術の開発を行っています。プロジェクトのほとんどを直接取引で行っており、上流工程から開発に携わっています。全ての社員がいきいきと・元気で・モチベーション高く活躍し続けられる風土・職場環境の実現に取り組みホワイト企業アワードを受賞。“働き方”の見直しに焦点を当てて 「楽しい“働き方”チャレンジプロジェクト」を全社で推進。平均法定時間外労働時間7.5時間(23年度末)を実現しました。
URLhttp://www.esol.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら