GLIT

三井住友トラスト・システム&サービス株式会社

掲載元 doda

【大阪・千里】アプリエンジニア※内販100%/在宅勤務可/平均残業20h/WLB◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

千里事業所 住所:大阪府豊中市新千里西…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜三井住友信託銀行のシステム会社/内販100%/家賃手当など福利厚生充実!離職率2〜4%/長期就業可能〜
●離職率2%、WLB◎腰を据えて長期就業したい方におススメ!
●内販案件100%、ユーザーに近い立場で最上流から参画可能
日本最大級の信託銀行グループである三井住友トラストグループを支える様々なシステムの開発をお任せします。

■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
三井住友信託銀行およびグループ会社社員が利用する業務システムや、資産運用や年金管理等の信託銀行が扱う金融商品に関わるシステムの企画・開発をお任せします。上流工程がメインとなっており、開発はベンダーにお任せすることが多いです。

■プロジェクト例
・資産運用や年金管理等、信託銀行が扱う幅広い金融商品の管理システム
・三井住友信託銀行の支店やオフィスで利用される業務システム

■業務の魅力
・三井住友トラストグループの中核IT会社ですので1次請け案件100%となり、要件定義から製造、導入、運用、保守まで幅広い業務を担うことができます。
・ITシステムアプリケーション開発だけでなく、基盤構築・運用・保守までを一貫して自社内で担当していることから、高度なスキルを習得し、豊富な経験を積むことができます。

■キャリアパス
ある程度の下流工程経験を積んだ後(新卒入社の場合、3年目頃)小規模案件のリーダーや中規模案件のメンバーとして、上流工程から参加して頂きます。顧客折衝やプロジェクトマネジメント経験を積んで頂き、将来的には大規模プロジェクトを主導するリーダーとして活躍して頂きます。

■就業環境
・月の平均残業時間は20時間程度であり、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。
・産休・育休制度も整っており取得者の復帰率は男女共に100%です。家庭と仕事を両立させながら安心して長期的に就業できます。
・ニューノーマルへの取組として、在宅勤務の拡大と定着を推進しており、全社員に在宅勤務用のパソコンや携帯端末が提供されています。

■モデル年収
610万円/経験5年(月給31万円+賞与+残業手当+家賃補給金)
750万円/経験10年(月給35万円+賞与+残業手当+家賃補給金)
1005万円/経験15年(月給55万円+賞与+家賃補助金)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
開発経験(言語不問、java,C,C#,VB.NET歓迎)

■歓迎条件:
金融系システムの開発経験。プロジェクトのリーダーとしてマネジメントや顧客折衝を担った経験。

募集要項

企業名三井住友トラスト・システム&サービス株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
千里事業所
住所:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番3号  三井住友信託銀行千里ビル
勤務地最寄駅:北大阪急行電鉄南北線/千里中央駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):311,000円〜551,000円

<月給>
311,000円〜551,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記の年収には、20時間の時間外手当が含まれています。
■経験、能力、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:10
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制■残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:審査有(大阪・扶養者有6万円、扶養者無3万円)
寮社宅:東京−大阪を跨る勤務地変更の場合のみ
社会保険:【健康保険】
三井住友トラスト・グループ健康保険組合

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
専門別研修(技術研修)、階層別研修、金融業務知識研修、対外資格取得奨励金制度、資格取得支援制度あり

<その他補足>
■企業年金(DC)、財形貯蓄制度、持株会(三井住友トラストグループ)、
■介護休職制度、育児短時間勤務、福利厚生トータルサービス会員、健保提携施設等あり
■時間短縮勤務制度(小学4年生が終了するまで年度末まで取得可能)
■育児休業制度(子が満2歳に達するまでの期間取得可能)
■家賃補給金制度:賃貸家賃の50%を支給(扶養無条件:首都圏勤務者4万円/月、近畿圏勤務者3万円/月)※扶養者上限:首都圏勤務者7万円/月、近畿勤務者6万円/月
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(4日)、有給休暇(入社6ヶ月経過後20日)、連続休暇(5日)、リフレッシュ休暇(計5日あり)、永年勤続休暇、忌引休暇、結婚休暇 等
※有給休暇は初年度のみ入社月に応じて付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。

企業情報

企業名三井住友トラスト・システム&サービス株式会社
資本金100百万円
平均年齢43.7歳
従業員数963名
事業内容■概要
三井住友信託銀行および三井住友トラストグループ唯一の情報システム戦略会社として、金融ビジネスをIT技術を通じて支援する企業です。
「開発」「基盤構築」「運用」の“三位一体”体制を武器に、基幹システムの構築、業務アプリケーションの開発、Webビジネス支援、ネットワーク設計・構築・運用など、三井住友信託銀行・グループ各社の情報戦略の中心的役割を担っています。高度な専門知識をベースに、システム分析・要件定義から開発・保守・運営までの一貫したサポートを行っています。

■特徴
【社風】全社員の10%はキャリア採用であり、キャリア社員を受け入れる土壌は成熟しています。
【キャリアパス】顧客折衝、企画、設計、構築、導入等の上流工程に携わって頂き、ゆくゆくは、顧客と対等な立場でシステムを提案しプロジェクトを主導して頂きます。
【コンプライアンス】銀行業務システムを担当していることから、高い水準でのガバナンスを実現しています。
【働き方】全社平均の時間外労働時間は、25時間程度。時間外労働には担当フィールド、担当フェーズにより繁閑がありますが、PC利用状況等の情報により、厳格な管理が行われています。年間の5営業日連続休暇は、ほぼ100%の消化率です。少子化対策に向けた企業努力により、育児休職後の職場復帰はほぼ100%です。
【労働衛生】労働時間を厳格に管理し、産業医等のカウンセリング、健康診断等により、長時間労働に対するケアは、手厚くサポートしています。

■魅力
銀行業務の根幹をなす勘定系システムや、インターネットバンキング、また年金、証券代行等の大規模システムなど、ミッションクリティカルなシステムを構築する仕事です。

IT技術が日々進化し金融サービスが高度化していく中、『目線を高く、広く、先へ』を合言葉に、常に一歩先を見据えたチャレンジ精神と自己研鑽を育む企業風土を醸成し、社内外で高く評価されるIT技術と業務知識を有した技術者集団として、良質で安定したシステムを提供しております。システム開発を通じ、スキルを向上させ、実践経験を積む環境は整っています。この環境を使い、大いなる飛躍を目指そうと思われている方、最高の仕事を成し遂げたいと考えている方、積極的な応募をお待ちしております。
URLhttps://www.smtss.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら