トップソフトウェア・情報処理 - 商品・メニュー開発,商品企画 - 正社員 - 東京都【IT×会計】自社プロダクト企画候補
株式会社ディーバ
掲載元 マイナビスカウティング
【IT×会計】自社プロダクト企画候補
商品・メニュー開発、商品企画
東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
本ポジションは、プロダクト開発組織に属した上で顧客・BPO・開発の間に立ち、「再現可能な価値を共創する“構造設計者”」として、プロダクト価値を育てていく中核人材を募集するものです。
【カスタマーサクセス統括部のミッション】
“真のお客様への価値貢献”を実現するため、以下の役割を担っています。
・顧客接点(問い合わせ・教育・活用支援)からのフィードバックを収集・構造化
・開発部門・BPO部門と連携し、サービス・プロダクト・業務の改善につなげる
・自社の会計知見・技術知見を組み合わせて、お客様の業務変革を支援する
単なるCSではなく、「プロダクト価値を共に創る」機能としてのCSを体現することがミッションです。
“プロダクト×実務支援”を一体化させたBPaaS(Business Process as a Service)モデルを他のどの組織よりも体現してまいります。
【業務内容】
入社後は、顧客起点での問い合わせ対応(カスタマーサポート業務)など、"現場"から理解を深めていただきます。
単にルーティンを回すのではなく、「なぜその問い合わせが起きるのか」「どうすれば仕組みで解決できるか」を常に問い直す視点が求められます。
その上で、半年から1年ほどで現場に慣れていただき、その後は設計・改善・企画フェーズにも積極的に関与いただくことを期待しています。
■Step1(入社から3~6か月後):
まずはプロダクト理解と顧客業務への深い理解を得るために、以下の業務からスタートします。
・BPOサービス部門(社内ユーザー)からの問い合わせ対応
・エンドユーザーからの問い合わせ対応
・自社プロダクトの講師業務/教育サービス運営・改善
■Step2(半年以降):
ご志向・強みに応じて、以下の業務を段階的にお任せします。
・会計実務の生産性向上プロジェクト(運用・RPA等)の推進
・サービス/ソリューションの企画・提供
・プロダクトに関わる要件定義・仕様設計支援
・サービス設計・業務運用設計
・各部署と連携した事業戦略立案・価値共創活動
【組織体制】
カスタマーサクセス統括部は、プロダクト開発本部(約100名)の1つの組織で、BPOサービス部門との連携チームやプロダクト企画部署などを合わせて約30名規模で運営しています。
開発・会計・営業など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集い、製品開発チームはもちろん、他部門(BPO、営業等)とも密に連携しながら、顧客の成功とプロダクト価値の最大化に貢献しています。
【このような方におすすめ】
・顧客の声をプロダクトや仕組みに還元していく仕事に関心がある方
・IT×会計などの専門性を活かし、仕組みや価値を創る立場で働きたい方
・手段にとらわれず、本質的に顧客の役に立つ仕事がしたい方
・サポートだけにとどまらず、構想や設計まで踏み込みたい方
募集要項
企業名 | 株式会社ディーバ |
職種 | 商品・メニュー開発、商品企画 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー43階 |
給与・昇給 | 年収600万円~800万円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 専門職型裁量労働制、もしくは管理監督者クラス相当のオファーを想定しています。(部門および職位による) ※リモートワークの制度は備わっておりますが、その運用については上長承認等ルールがございます。 |
待遇・福利厚生 | ・従業員持株会/奨励金は20% ・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託) ・慶弔見舞金、慶弔休暇制度 ・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生 ・ウォーターサーバー無料設置 ・健康診断オプション補助(上限5,000円) ・ベビーシッター、病児保育補助(上限あり) |
休日・休暇 | 年間休日 124日 年間有給休暇 10日 備考 ・完全週休2日制/土日 ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社初日5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与) ・育児・介護休暇制度、在宅勤務制度 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社ディーバ |