トップ電機・家電・AV機器 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 和歌山県開発評価・量産導入準備業務<業務用空調機>
大手エレクトロニクスメーカー
掲載元 マイナビスカウティング
開発評価・量産導入準備業務<業務用空調機>
品質管理・テスト・評価
和歌山県
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務用空調機器、チラー、給湯器の開発検証および品質管理関連業務を担当していただきます。
【具体的には】
より競争力の高い空調機(低コスト・省エネ・生産性・サービス性等)を具現化するための新製品開発プロセスの中で、下記の様に試作機を用いた開発評価から量産導入までが主な業務になります。
・開発製品の新規機能、設計内容に応じた検証試験の検討・計画・推進(冷暖房性能・騒音・強度確認、品質確保など)
・検証試験完了後、量産導入までの品質確保手段の検討・計画(各種検査方法など)
・市場の品質情報分析と検証試験内容への反映、改善
機械や電気工学に関する知識や統計に関する知識を活用し、職場内の検証試験チーム内で製品設計部門などと連携しながら業務を進めていただきます。
また、将来的には海外工場と協力した検証計画の推進や量産導入準備を担当いただく事も視野に入れています。
【業務の魅力】
・社会や人々の生活を支える空調機器の開発設計に関わるという、大きなやりがいを感じることができる仕事です。
・海外工場との協力など海外出張もあり、グローバルに活躍できる仕事です。
・脱炭素化やカーボンニュートラル...
募集要項
企業名 | 大手エレクトロニクスメーカー |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 和歌山県 |
給与・昇給 | 600-1000万円 ※経験・役割等による |
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:10:00 - 14:00) |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、残業手当など 退職金、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など |
休日・休暇 | 年間130日(※一斉年休充当日5日間を含む)/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇(20日~25日)※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
※下記双方必須
・顧客対応/市場品質対応の業務経験をお持ちの方
・機械・電気機器メーカーでの製造機器の取り扱い経験をお持ちの方(目安3年以上)
※家電製品などの機械構造のイメージが分かる方はキャッチアップしやすいかと思います。
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大手エレクトロニクスメーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場メーカーの冷熱関連機器の製造を担う事業所。 食品倉庫・スーパー・コンビニなどで使用される業務用冷蔵・冷凍機や、オフィス・工場・サーバルームなどで使用される業務用空調機などの製作をしています。 【技術開発】 熱交換性能が向上する形状の熱交換器を搭載したビル用エアコンを開発しており、業界トップクラスの高い省エネ性を実現しています。 ほかにも、世界初・業界初といわれる革新的な製品を数多く提供しており、高い技術力が評価されています。 【環境への取組み】 製品の省エネ性追求だけでなく、製造工程でも環境負荷の低減を推進。 その取組みの一環として、処理済廃水の水槽で金魚の飼育などを行なっています。 |