トップ精密機器 - 制御系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 青森県【青森】ソフトウェア開発◇新しい生産設備や技術の開発に携わる/年休124日/プライム上場/転勤無し【エージェントサービス求人】
株式会社日本マイクロニクス
掲載元 doda
【青森】ソフトウェア開発◇新しい生産設備や技術の開発に携わる/年休124日/プライム上場/転勤無し【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
青森工場 住所:青森県平川市町居南田5…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
◎世界シェアトップクラスの半導体検査装置メーカー
◎年休124日・完全週休二日制・土日祝休み
◎賞与2023年実績6.27ヵ月
■業務内容:
社内向けの装置の設計開発・製作を担当する部門で、ユーザーは社内製造部門となります。
当部門はメカ設計/電気設計/ソフトウェア設計/製造の人員で構成されており、社内で装置全体を設計/製作できる環境を整えています。
■業務詳細:
・ソフトウェア開発
ソフトウェア設計、画面設計、コーディング、動作確認、ドキュメント作成(仕様書、取扱い説明書、点検書)、新規機器の要素評価 等
・開発環境はWindowsOS、開発言語はC/C++/C#.net/VB.Netを使用
<使用する制御機器の例>
ステージ制御、Digital I/O制御、シリアル制御、TCP/IP制御、カメラ制御
※ソフトウェアによる機器制御を開発しますが、各メーカーから提供されるライブラリを使用しており、デバイス開発はありません。
■業務の魅力:
新しい生産設備や技術の開発に直接携わることができます。
最新の技術を活用し、効率的で高性能な生産システムを構築することで、製品の品質向上や生産性向上に貢献でることが業務の魅力です。
また、自分が関わった設備が実際に稼働し、製品が生産される様子を見ることができるのは大きな達成感と満足感を得ることができます。
■入社後の教育体制:
入社後は、設備に関わる総合的な知識教育を実施。
他社員と共に案件の一部分を対応しながら、社内設備及び社内製造プロセスへの理解を深めていただきます。
徐々に部分対応の範囲を広げていくや、小規模な案件を一人で対応するなどして、経験を積んでいただきながら、案件の難易度を上げていくこととなります。
■キャリアパス:
開発に特化したエンジニア、新規設備開発のプロジェクトマネージャー、幅広い知識を活かしたエンジニアなど、複数のキャリアパスがありますので、業務を進めていく中で自信で希望するキャリアの選択が可能です。
■部門の風土:
新人や他部門からの異動の受け入れを継続して実施しており、新しい人を受け入れる体制は整っています。
開発業務が多いことから、変化に柔軟に対応する風土があります。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C/C++/JAVA/C#/VB.NETいずれかの開発言語で、2年以上のプログラム開発経験がある方
・Word、Excel、PowerPointの使用経験がある方
■歓迎条件:
・画像処理の開発経験がある方(OpenCV/HALCON/MIL等)
・ハードウェア制御の開発経験がある方(軸制御/カメラ制御等)
・組込み開発の経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社日本マイクロニクス |
職種 | 制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 青森工場 住所:青森県平川市町居南田571-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円〜350,000円 <月給> 233,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は能力や経験を考慮の上、最終的に決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回支給(2023年実績6.27ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学) ・各種研修制度(新卒1・3・5年目フォローアップ研修、階層別研修、目的別研修) ・自己啓発関連講座補助制度 他 <その他補足> ・保険・共済(各種社会保険、慶弔見舞金制度、団体扱い生命保険・損害保険) ・財産形成(財形貯蓄制度、社員持株制度、確定拠出年金制度) ・健康管理(人間ドック補助、定期健康診断) ・各種補助貸付制度(社員旅行補助、社員貸付金制度) ・都市手当 ・語学能力手当 ・技能手当 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護・看護休暇、創立記念日 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社日本マイクロニクス |
資本金 | 5,018百万円 |
平均年齢 | 38.1歳 |
従業員数 | 1,161名 |
事業内容 | ★プローブカード(半導体計測器具)で世界トップクラスのシェアを誇る東証プライム上場の成長企業★ ■会社内容: 現代社会を便利に、豊かに、そして楽しくする電子・情報技術を牽引するのはITデバイス-半導体やフラットパネルディスプレイ(FPD)。今や半導体はナノの領域へ微細化が進み、FPDは携帯電話からTVまで用途が拡大、画質のキレイさが加速しています。当社は、これら急速に進化を遂げるデバイスの品質や性能、信頼性を常に支える機器・装置・システムを開発し提供しています。 |
URL | http://www.mjc.co.jp/ |