GLIT

DIGGLE株式会社

掲載元 doda

【リモート可】マーケティングオペレーション◆上場企業へ導入実績多数の予実管理SaaS/年休120日【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区港南2-15-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆累計資金調達額10億円/「すごいベンチャー100(2023年版)」に選出/顧客の予実管理課題を解決する自社SaaS「DIGGLE」を展開/リモート可/年休120日/JR九州など上場企業への導入実績多数◆

■業務内容:
マーケティングオペレーションプロセスの改善を担っていただきます。
・HubSpot等のマーケティングツールの技術的サポートおよび連携による運用改善
・フィールドマーケターの稼働時間の予実管理
・ DWHやBIツールを活用した施策の投資対効果(ROI)判断の基盤となるデータ可視化やレポートの構築

■組織構成:
メンバー6名、マネージャー1名で合わせて7名で構成されています。
予実管理クラウド市場は黎明期であるため、型にはまったアプローチをするのではなく、市場に価値を伝え拡大していくための試行錯誤を高速に繰り返しながら業務を遂行しています。
メンバーの出身は上場電気メーカー、SaaS企業、デジタルマーケティング支援会社、イベントマーケティング会社など、バラエティに富んだ構成となっており、週次・日次単位で各自の知見を持ち寄り、相互に成長し続ける組織を目指しています。

■やりたいけどできていないこと:
ほとんどの企業では予実管理にエクセルやスプレッドシートを利用しており、現状では予実管理システムを導入している企業は1割程度というデータもあります。
そのような状況の中で、DIGGLEは新しいプロダクトを世の中に広めていくことにチャレンジしています。成功するためには、他企業のベストプラクティスを取り入れるだけではなく、DIGGLEにマッチする形に創意工夫してアレンジする必要があり、その仕組みづくりをご一緒いただける方を探しています。

■「DIGGLE」について:
「経営の意思決定サイクルを速くする」というビジョンのもと、社内の情報流通の在り方を変え、予実管理でスピーディーな意思決定を支援するクラウドサービスです。
日本の約9割の企業における予実管理は、現状エクセルやスプレッドシートでの管理が主流で煩雑化しているという課題があります。そこで「DIGGLE」を導入することで、クラウド上でデータを一元管理することが出来、誰が操作しても見やすい・わかりやすい予実管理を実現します。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・3年以上のマーケティングデータ分析経験
・MAツール の Admin 経験
・BIツール(例:Tableau、Looker Studioなど)の利用経験

■歓迎条件:
・10名程度が関与するプロジェクトマネジメント経験
・CRMツール の Admin 経験
・SQLおよび、GoogleAppScrypt または Python の基礎知識 (既存のコードが読解できる)
・リレーショナルデータベースのスキーマ構築経験

募集要項

企業名DIGGLE株式会社
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22F SPROUND
勤務地最寄駅:JR線/品川駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜730万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):376,995円〜500,375円
固定残業手当/月:81,388円〜107,958円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
458,383円〜608,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
月残業平均23時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費一律支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入補助
※入社後2日間オンボーディング+3か月はメンターがペアとなりオンボーディングを行います。顧客対応をする際も二人三脚で進めて頂きます。

<その他補足>
・PC貸与(Windows/Mac)
・希望備品貸与(マウス/モニター/キーボードなど)
・健康診断
・出産・育児支援制度
・ストックオプション
・カフェワーク補助
・リファラル手当

■受賞歴
・ITreview Grid Award 2024 Springにて「経営・予実・予算管理」カテゴリで最高位の「Leader」を3期連続受賞
・ASPICクラウドアワード2023にて基幹業務系ASP・SaaS部門 奨励賞を受賞
・東洋経済「すごいベンチャー100」2023年版に選出
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇・冬期休暇・その他会社で定めた休日
※有給休暇:入社時点5日、半日単位での取得可
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件等は変わりません

企業情報

企業名DIGGLE株式会社
資本金673百万円
平均年齢33歳
従業員数77名
事業内容■事業内容:
予算管理SaaS”DIGGLE”の提供(予実管理をもっとスマートに属人的なエクセル業務をなくし、経営報告をより早くより正確に。)
URLhttps://diggle.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら