トップ機械 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 山形県【山形/鶴岡】ソフトウェアエンジニア〜東証プライム上場のアンリツG/年休125日/最先端技術◎【エージェントサービス求人】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社高砂製作所
掲載元 doda
【山形/鶴岡】ソフトウェアエンジニア〜東証プライム上場のアンリツG/年休125日/最先端技術◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
鶴岡事業所 住所:山形県鶴岡市宝田3-…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜カーボンニュートラルやEVに関する製品開発で最先端技術に携われる/地球・社会と企業の共存共栄を目指した製品とサービス展開/年間休日125日/離職率4.3%〜
■当社について:
創業以来、「エネルギーを自在に制御する技術とソリューションの提供を通じて、お客様と社会の持続的な繁栄成長に貢献する」ことを目的に、電源機器、通信機器、スタジオ機器の3つの分野で製品/サービスを提供してきました。半世紀以上にわたって積み上げてきた確かな技術力で、世界に誇る自動車メーカーや日本を支える大手電力会社等、数多くのお取引があります。
■業務詳細:EV開発に使用されるEVパワーエミュレーターに搭載するソフトウェア開発になります。組込ファームウェア設計およびパソコンアプリケーション設計を行っていただきます。※電源機器、制御システム機器等の研究開発/製造/販売を行う老舗メーカーである当社にて、電源装置のソフトウェア開発および設計業務をご担当いただきます。
【製品例】電源装置・通信機器等です。その中でも主力製品である電源装置は、自動車業界や電気部品研究機関等の計測用電源として幅広く高性能電源が採用されています。研究機関、設計、製造、出荷検査などの様々な場面で用途にあった電源ソリューションを提供しています。
■業務の特徴:
当社製品は、パワーエレクトロニクス機器や通信装置などに貢献しています。特にパワーエレクトロニクス分野では、現在EV・PHEV・FCV向けの設備電源や研究所向けの電源装置で多くの実績があります。自動車業界での電動化・自動化に向けての研究開発投資が右肩上がりになる中、各メーカーのカスタムニーズに応える開発設計力が当社の競合優位性としての強みであり、需要が高まっています。
■配属組織:技術本部は、6名(部長50代、課長40代、男性4名)が在籍しております。
■将来性:東証プライム上場のアンリツグループであり確固たる基盤を背景に業績は堅調に推移しています。今、最も注目されている分野、EVに関する製品を製造している企業です。今後、環境に対する配慮から一般消費者向けへもEVは浸透していくことが想定されているため、将来性も見込める仕事であり、やりがいも大きく感じることができます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<下記いずれかを満たす方>
・C言語の使用経験
・組み込みエンジニアとしてのご経験
■歓迎条件:
・Visual Studioの経験またはLab VIEWの経験
・リアルタイムOSの理解および使用スキル
募集要項
企業名 | 株式会社高砂製作所 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 鶴岡事業所 住所:山形県鶴岡市宝田3-14-24 勤務地最寄駅:JR羽越本線/鶴岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜400,000円 <月給> 350,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮し、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:年2回(2020年度 計3.8ヶ月分) ■昇給:あり(1.5〜2.5%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社指定経路による定期券代を支給 家族手当:要件を満たす扶養家族分を支給(配偶者を除く) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的には配属先でのOJTとなります。 <その他補足> ■財形貯蓄 ■健保保養所 ■看護休暇取得実績あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇(4日)、年末年始(6日)、GW、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社高砂製作所 |
資本金 | 120百万円 |
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員数 | 210名 |
事業内容 | ■事業内容:電源機器、情報通信機器、制御システム機器などの研究開発・製造・販売 |
URL | http://www.takasago-ss.co.jp/ |