GLIT

栗田工業株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】海外事業企画(プライム上場)

M&A

東京都

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■配属先

欧米リージョン統括本部 事業管理部門 事業推進部 事業推進課



■組織のミッション

新規投資案件の企画・実行を含む、国内・海外における当本部所管事業の収益性向上のための企画立案と推進。



■業務内容

1.海外事業会社の投資案件等の栗田工業本社社内決裁取得推進

2.M&A戦略の立案、対象の絞込み、接触から買収完了・PMIまでのコーディネート業務全般

3.国内・海外事業に関する社内・社外調査の遂行と結果解析、解析結果に基づく施策の立案

4.その他特命事項推進



■やりがい

・経営者の至近ポジションにて、グローバル事業戦略へ自分の考えを反映し、自ら事業の成長を実現させることができます。

・M&AやPMIを通じて自社の変革を実現するとともに、自身の経験値を高めることができます。

・調査結果の解析を通した既存事業の俯瞰及び問題点の理解から、その対策の立案・実行までを一貫して行う経験が得られます。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名栗田工業株式会社
職種M&A
勤務地東京都
給与・昇給700~1108万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生財形貯蓄/社員寮(独身寮)/借り上げ社宅制度/資金貸付制度/介護休職制度/育児休暇制度/資格取得(自己啓発)奨励金制度/資格取得奨励金制度/社員持株会制度/退職金
休日・休暇有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/創立記念日/完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考→一次選考(Skypeでも可)・SPI→二次選考→最終選考

必要なスキル

■必須

1.事業会社におけるプロジェクト推進経験

2.M&A、PMIについて、リーダーまたはこれに準じるポジション、または法務担当でのプロジェクト推進経験

3.企業法務・アカウンティング・ファイナンスに関する基本リテラシー

4.海外出張経験、海外企業等との英語を用いた業務経験



■歓迎

・困難な問題に、自身で責任を持ち、解決まで粘り強く取り組んだ経験

・上位者に対して、プロジェクト案件の説明資料の作成、説明を主体的に行った経験

・プロジェクトの推進にあたって社内の様々な部署との調整・提案を行うなど、プロジェクト案件のコーディネートを行ってきた経験

・株式譲渡契約書等、プロジェクトにおける各種契約書の論点出し・まとめを行い、事業・法務の観点での論点の取捨選択を行った経験

・自社事業の現状分析および対策立案を行った経験



■尚可

・管理職経験

・労務、法務等(特に法務)の管理系業務に携わった経験

・海外駐在経験



■求める語学力

全業務の5割程度で英語を使用します。

内訳はメールや契約書チェックなど、文書に関わ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名栗田工業株式会社
設立年月18080
資本金134億5,000万円
事業内容■プロフィール

・栗田工業は1949年の設立以来、水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。生産性の向上や環境負荷低減といったお客様のニーズに応えるため、水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域において、総合的なソリューションを提供しています。

・工場向けの産業用水処理装置の製造・販売においては日本トップシェアを誇っています。

・2025年の世界における水ビジネスの市場規模は86.5兆円になると言われており、今後は海外事業の拡大へ注力していく予定です。



■3つの事業

(1)プラント事業:

液晶・半導体製造工場向け超純水製造装置、各種産業向け用水・排水処理装置、ダイオキシン除去システム等の水処理に関する装置・施設の製造・販売、運転管理、メンテナンス・サービスの提供  

 

(2)水処理薬品事業:

ボイラ水系処理剤、冷却水系処理(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら