GLIT

住友電装株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【愛知】自動車用ワイヤーハーネス(高圧)の設計開発(豊田) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

愛知県豊田市曙町2丁目80番 名鉄三河…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
電動車用高圧ハーネスの設計開発業務をお任せします。

【職務詳細】
先行・量産技術開発、受注活動、客先へ提案/客先内のゲストと協業しながら、量産化を行う最前線業務です。

■入社後のキャリアイメージ
設計者として製品開発を担当していただき、開発、設計、評価、資料作成、客先打合せ等をOJTと座学で指導します。

■業務の特徴
電動車両拡大に伴う増員です。車両構想段階から量産までの電動車用高圧製品の開発設計業務が経験でき、国内外の顧客に対しグローバルに活躍できます。

■強み
上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。

応募条件・求められるスキル

【必須】
・工業製品の設計/開発の経験
・調整/交渉力がある方

【尚可】
・自動車部品、電気機器製造業でのエンジニア経験(機械・電気)
・CATIA/CAE解析経験
・設計品質ツール(FTA、FMEA等)の作成経験
・英語日常会話スキル ※TOEIC400点以上
・機械もしくは電気工学を専攻されていた方

募集要項

企業名住友電装株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
勤務地愛知県豊田市曙町2丁目80番
名鉄三河線「土橋」駅より徒歩5分
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:450万~650万円
 月給制:月額245000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
家族手当、家賃補助、食事手当、財形貯蓄制度、財形住宅融資、企業年金、社員持株会、選択型福利厚生(カフェテリアプラン)、独身寮・社宅、研修センター、保養所、会員制リゾートクラブ(国内外)加盟、社内託児所 など

■勤務時間:8:30~17:15(勤務地により異なる)所定労働時間7時間45分
※フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~15:15)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇【年間休日121日】完全週休2日制(土・日)、有給休暇、GW休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、出産休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考 ⇒ 一次面接(WEB ※厚木技術センター求人は対面) ⇒ 最終面接(WEB) ⇒ 内定

企業情報

企業名住友電装株式会社
設立年月1917年(大正6年)12月
資本金200億4200万円
事業内容【事業内容】■自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売■ワイヤーハーネス用・電気機器用部品の製造販売■自動車用電線の製造販売

【会社の特徴】同社グループに属する、主に自動車用ワイヤーハーネスの設計・開発を行うメーカーです。
同分野における世界シェアは26%と、世界トップクラスの規模であり、自動車作りには欠かせない企業となっています。
自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開中です。
現在では同社のネットワークは世界各国に広がり、海外での生産が全体の約95%となっています。
日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカという4極体制で構築した海外展開は、単に現地で設計や生産を行うだけでなく
例えば、アジアで生産した製品を北米に供給するなど、世界的なレベルで開発・設計・生産の最適化を図っています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら