トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【港区/在宅可】Web系エンジニア◇ITリスキリング事業展開/昨対比400%成長/上流案件に携われる【エージェントサービス求人】
株式会社KADODE
掲載元 doda
【港区/在宅可】Web系エンジニア◇ITリスキリング事業展開/昨対比400%成長/上流案件に携われる【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 本社 住所:東京都港区芝5-1-…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
【IT人材不足の社会問題解決へ/誰もがリスキリングによってITスキルを学べる場を実現/多様なキャリアパス○/Salesforceの認定パートナー】
【変更の範囲:会社の定める業務】
「学びを全ての人に」を掲げ、次年度10億円規模を目指して、リスキリング事業、キャリアアップ支援事業、DXコンサルティング事業・エンジニアリング事業を展開する同社にて、Webシステム開発エンジニアをお任せします。
未経験・微経験の方は社内でご経験を積んでいただき、ご経験をお持ちの方は主にエンジニアリング事業にて受託開発を実施いただきます。
■実際の案件例:
・自社サービス開発
・某有名アニメのゲーム開発
・音楽配信サービスの開発
・SNSアプリの開発 など
※楽天やYahooなど取引有
※エンタメ、ゲーム、旅行、通信業界などの業界・サービスにも携われます
※エンドユーザー直請案件もあります
※基本設計〜保守/運用/改修まで手がける工程の調整が可能です
■開発環境例:
【某有名アプリの基盤開発】
DX推進に関するデータ集約・利活用基盤のアプリの開発・改善
言語:Java
環境:Linux、Windows、Oracle
担当工程:仕様検討、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト
規模:10名〜15名
期間:2年超
【Salesforce開発と保守】
フルリモートにてSalesforce導入のサポート
環境:Windows、SQL Server、Oracle、SalesforceClassic
担当工程:仕様検討、要件定義、基本設計、詳細設計、実装
規模:3名体制
期間:1年
■キャリアパス
社内の方にも最高の”門出”を経験してほしいという想いから、様々なキャリア形成が可能です。
・PL/PMなどのマネジメント
・リスキリング事業”スキプラ”の開発など他事業部
・フリーランスや独立 など
■同社/同ポジションの魅力
◎社会課題に取り組む事業展開に携われる
リスキリング事業やキャリアアップ支援事業などを自社で展開しており、受講者数は右肩上がりの増加をしております。
◎他社には無い圧倒的還元率
同社経営陣の”社員に還元したい”という想いから、可能な限界まで社員に報酬として支給されています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・オープン系言語の開発2年以上の経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・Salesforceの開発1年以上
・PM/PL経験、マネジメント経験のある方(※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします)
募集要項
企業名 | 株式会社KADODE |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区芝5-1-2 SC芝ビルディング1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> プロジェクト先(東京23区) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,100円〜300,000円 固定残業手当/月:38,900円〜75,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、優遇します ■モデル年収 年収1000万円(5年目/Salesforceエンジニア/38歳) 年収630万円(3年目/Javaエンジニア/32歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※プロジェクト先により、多少前後する場合があります■残業:月平均5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定有り 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得手当・支援(IT系資格の受験費用負担、資格取得のためのカリキュラム) ■自社開発カリキュラム『スキプラ』(Salesforceコース、Javaコース、Webデザイナーコース等) <その他補足> ■賞与:年2回(1月・7月) ■在宅ワークOK(社内規定あり) ■出産祝い金 ■引っ越しサポート ■独立支援制度 ■友達紹介制度 ■社内イベント(技術責任者によるセミナー・勉強会やピザパー ティーなど) ■オリエンテーション(社員交流・カリキュラムの導入支援など) ■キャリアサポート ■サークル活動(オンラインゲーム、フットサル、キャンプなど) ■ランチ会 ■私服可、髪色・ネイル自由(プロジェクトによる) ■健康診断 ■屋内禁煙(プロジェクト先に準ずる) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※プロジェクトによりシフト制の場合もあります ■夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(有給消化率100%)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社KADODE |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 29歳 |
従業員数 | 100名 |
事業内容 | ■事業内容: ・IT教育事業 └ITスクール『KADODE Academy』 ・キャリアアップ支援事業 └フリーランス支援の『KADODE Freelance』や、エンジニアに特化したキャリア支援をする『KADODE Career』など ・システム企画・受託開発 ・DXコンサルティング事業 |
URL | https://kadode-group.co.jp/ |