GLIT

エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社

掲載元 doda

データ活用基盤エンジニア〜NTTデータG/リモート可/フルフレックス〜【エージェントサービス求人】

データベース系SE、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都中央区月島1-15-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【データマネジメント分野におけるインフラエンジニア(主にクラウド)を目指したい方を募集中/NTTの戦略子会社/リモートワーク制度あり/年休125日】
データベースプロフェッショナル担当は Oracle Database を中心としたデータベースのプロフェッショナル集団です。現在は担当で保持しているデータベースの知識や経験を活かしつつ、データマネジメント分野に対する知見を深めている真っ只中です。
データマネジメントは範囲も広く、お客様も何がしたいかよくわからないことが多いため、とても挑戦的な領域になりますが、共に試行錯誤しながら(時には失敗も)成長できる機会を求めている方は、是非ご応募ください。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容の例:
▼ケース1(大手通信会社様)
全社的なデータ活用基盤構築において、上流工程(要件定義)〜設計〜構築・試験の支援を実施。
▼ ケース2(新サービス企画)
新しく発表された DBaaS について、自社内で実機検証を行った後、新規ビジネスの企画・推進。

■期待する役割・職務内容など:
データベースプロフェッショナル担当では、データマネジメント分野におけるクラウドエンジニアを急務としており、まずはAWSやAzure等のパブリッククラウドを用いたプロジェクトに参画いただき、知識を付けていただいたり、経験を積んでいただくことを想定しております。
また、シニアエンジニアの方であれば、これまでのご経験を活かしていただき、リーダーとして参画いただいたプロジェクトのリードや若手エンジニアの育成に携わっていただくことを想定しております。

■ポジジョンの特徴:
・社員の技術力向上に力を入れており、資格取得制度や研修受講制度が充実しております。
・リモートワークを導入しており、各自のライフスタイルに合わせた多様な働き方が推奨されております。
・積極的に発信するメンバーにチャンスを与える社風で、主体的に成長できる環境が整っています。

■当社の特徴:
NTTデータグループの中で唯一、ITシステム基盤(ITインフラ)をメインにビジネスを行っており、OracleMaster新Platinum取得者、PMP取得者、専門誌に執筆を依頼される技術者等、高スキルの方が大勢在籍していることが特徴です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・AWSやAzure等パブリッククラウドを利用したシステム開発の経験をお持ちの方
・インフラ(データベース、ネットワーク等)での設計・構築経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・リーダー、サブリーダーとしてチームを先導する立場での業務経験
・コンサルタント、プリセールスでの業務経験

募集要項

企業名エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社
職種データベース系SE、ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区月島1-15-7 パシフィックマークス月島7F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/月島駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
410万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,168,000円〜6,400,000円
固定残業手当/月:68,900円〜133,333円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
332,900円〜666,666円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:NTT確定拠出企業年金制度※DC(確定拠出型)

<教育制度・資格補助補足>
■取得資格に報奨金支給(IBM/Oracle/CISCO/Sun等各種ベンダー系資格、国家資格等)
■研修講師担当者に報奨金(NTTデータ社員/データユニバーシティー等)

<その他補足>
・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度]
・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度]
・NTT健康保険組合
・災害補償制度
・産休育休制度
・育児短時間勤務制度
・リモートワーク手当
・休日変更勤務手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇(最大20日付与※入社日により異なる)、ライフプラン休暇、夏季休暇(5日※6月〜9月)、特別休暇(慶弔、結婚、出産、育児等)、年末年始(12/29〜1/3)、病気休暇、看護休暇、設立記念日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社
資本金100百万円
従業員数1,042名
事業内容■概要:
オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。
■業務内容:
オープンソースソフトウェア(OSS)、Webアプリケーションフレームワーク、データベースシステム、ネットワークシステム等、オープンな製品をベースとして、技術コンサルティング、システムインテグレーション、製品販売、最新技術の動向調査等を展開しています。
URLhttp://www.intellilink.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら