トップ銀行 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都【システム統括部】システム企画(アジア地域のOAインフラ高度化)◆英語力を活かせる◆在宅勤務可【エージェントサービス求人】
株式会社三井住友銀行
掲載元 doda
【システム統括部】システム企画(アジア地域のOAインフラ高度化)◆英語力を活かせる◆在宅勤務可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 …
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【英語力を活かしてご活躍いただけます◆在宅勤務可◆海外駐在のキャリアパス有】
■業務内容、案件例:SMBCグループ(アジア地域)における以下のようなシステム企画業務をご担当いただきます。下記職務の中からご経験を踏まえて、担当職務を決定します。※他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。
〇システム案件企画:海外ユーザの業務ニーズ、地域毎の当局規制や制約を考慮した案件のインフラ・イントラシステム企画・予算管理、各種監査や照会対応。
<<対象システム例>>
国際ネットワーク/OAインフラクライアントセキュリティ/権限・ID管理
〇システム運営:上記記載のシステムの運営ならびに各案件の開発管理
〇その他:人材育成、啓発活動
国内、海外拠点との諸会議運営/各事業部・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス など
■配属予定の部/グループ:システム統括部
■想定されるキャリアパス:
システム統括部の中でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動はもちろん、各グループ各社との一体運営の観点で、グループ各社の役職者としてSMBCから数年出向して、戻ってくるというご経験をされた方も多くいらっしゃいます。
■魅力:
・SMFGのアジア全体のシステム案件企画を担当できるため、グローバルで影響力の大きな仕事です。
・中途入行の社員の割合も比較的高く、管理職登用実績もあるため、新卒中途関係なくご活躍いただける環境です。【変更の範囲:当行の定める業務】
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかのご経験3年以上
・金融機関のIT部門でのシステム企画経験
・金融機関・大手企業の業務部門でのデジタル化企画経験
・システムベンダー等でのシステム開発・マネジメント経験
・コンサル企業でのシステム関連プロジェクト経験
■歓迎要件:
ベンダー資格、情報処理技術者(高度)を有していることが望ましい
募集要項
企業名 | 株式会社三井住友銀行 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 住所:東京都千代田区丸の内1-3-2(東館)もしくは東京都千代田区丸の内1-1-2(本店) 勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町(C14出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜600,000円 <月給> 255,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。詳細は選考過程で当行より説明がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTがメインとなります。 入社後には、銀行の業務や商品を学べる、e-learning等が利用可能です。 <その他補足> 子育てや介護を行う従業員の、仕事と家庭生活との両立を支援するべく、2005年4月より、「従業員サポートプログラム」として、「退職者再雇用制度」「育児休業制度」「短時間勤務制度」「ライフサポート制度」「看護休暇制度」「介護休業制度」「育児休業利用者のためのサポート講座」など支援制度を設けています。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土・日、祝日、年末年始 年次休暇は年間20日間(入社年度は入社月により1〜20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社三井住友銀行 |
資本金 | 1,770,900百万円 |
従業員数 | 27,808名 |
事業内容 | 三井住友銀行は、平成13年4月にさくら銀行と住友銀行が合併して発足しました。平成14年12月、株式移転により銀行持株会社として三井住友フィナンシャルグループを設立し、その完全子会社となりました。平成15年3月には、わかしお銀行と合併しています。 三井住友銀行は、三井住友フィナンシャルグループの中核的存在であり、「三井」・「住友」の2大企業グループを含む大企業顧客基盤と、中小企業及び個人の顧客基盤の厚さは本邦トップレベルの位置に属しています。 |
URL | http://www.smbc.co.jp/ |