トップ化学・素材 - プラント設計 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/姫路】プラント職種※オープンポジション※〜ご経歴・スキルに合わせて職種を提案致します〜【エージェントサービス求人】
株式会社ダイセル
掲載元 doda
【兵庫/姫路】プラント職種※オープンポジション※〜ご経歴・スキルに合わせて職種を提案致します〜【エージェントサービス求人】
プラント設計
網干工場 住所:兵庫県姫路市網干区新在…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【ご経験に応じてポジションをご紹介/第二新卒・マネージャー層も募集/プライム上場企業でのプラント業務/世界トップクラスのシェア製品多数】
株式会社ダイセルの中核工場である網干工場にてプラント関連業務をお任せ致します。
■業務内容:下記業務からいずれかをお任せ致します。
・プラントの定常的な運転の監視、および操作
・樹脂・シート・成形品の検査業務(物性測定、射出成型、DSC,色相、水分、外観、相対粘度等)
・押出コンパウンド作業とその前後の装置の整備/射出成形による試験片作成
・化学プラントに関わる機器・配管設備のエンジニアリング及びその保守運用
・化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング
・化学プラントに関わる土木・建築、設備のエンジニアリング及びその保守運用
・DCS/PLCの設計、電気計装設備の設計
・製造プロセス設計、新規生産技術の工業化検討
■働き方/福利厚生:
・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。
・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。
その為、離職率も5%未満と定着率が非常に高いのが特徴です。
■特徴:
・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。
・自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション等同社で多様なキャリアを描く事が可能です。
・ダイセル式生産方式:経済省が名づける画期的生産方式 数々の大手企業も弊社の生産方式を活用しております。
┗複数工場の全体最適化を実現する「バーチャルファクトリー」の仕組みを実現
┗膨大な業務のプラント業務の中で、「基盤整備・標準化・システム化」によりムダの徹底排除、オペレータの作業負担を1/10、生産性を3倍に実現
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当する方<第二新卒歓迎・職種未経験歓迎・業界経験不問>
・電気、制御、化学工学卒の方
・電気設備に関する業務経験をお持ちの方(保全、設備管理等)
・未経験から技術を身に着けていきたい方
・製造業に携わっていた方や何らかの機械メンテナンスのご経験が有る方
※化学業界だけでなく製鉄、製紙、電力、造船、プラントエンジニアリング業界など異業界の方も歓迎です!
募集要項
企業名 | 株式会社ダイセル |
職種 | プラント設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 網干工場 住所:兵庫県姫路市網干区新在家1239 勤務地最寄駅:JR山陽電鉄網干線/山陽網干駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜450,000円 <月給> 220,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 【モデル賃金】(2022年度) 30歳 年収480万円(配偶者手当、住宅手当含む) 35歳 年収540万円(配偶者手当、扶養手当、住宅手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:00 (所定労働時間:7時間0分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 16:00〜0:00 0:00〜8:00 8:00〜16:00 <その他就業時間補足> プラントオペレーター以外は交代制ではなく8:00~16:00勤務となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※但し、ガソリン代は当社規程に基づく 家族手当:配偶者手当20,500円、扶養手当10,000円 住宅手当:月25,000円支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■各種社内研修制度 <その他補足> ■単身赴任手当(社内規定に基づき支給) ■財形貯蓄、社員持株会 ■個人年金、住宅融資 ■家賃補助(社内規定に基づき支給) ■二重コストサポート(社内規定に基づき支給)等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(初年度12日、2年目:9日〜20日、3年目以降:20日)、特別休暇 プラントオペレーター等一部職種以外は基本土日祝休みとなります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ダイセル |
資本金 | 36,275百万円 |
平均年齢 | 42.2歳 |
従業員数 | 11,134名 |
事業内容 | ■事業内容:液晶表示向けフィルム用酢酸セルロース、煙草フィルター用トウ、水溶性高分子などのセルロース製品、酢酸及び酢酸誘導体などの有機合成品、医薬中間体、キラルカラムなどのファインケミカル製品、自動車エアバック用インフレータ、パイロット緊急脱出装置、各種合成樹脂などの製造販売。 ■詳細:同社は、1919年にセルロイド会社8社が合併して設立された日本を代表する化学メーカーです。セルロイドを出発点に、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術に、パルプなどの天然繊維を素材とする酢酸セルロース、たばこフィルター用トウ、各種水溶性高分子などの各種セルロース誘導品、酢酸と酢酸誘導品を中心とする各種有機合成品、医薬中間体などの有機ファインケミカル製品、ポリアセタール樹脂、PBT樹脂などのエンジニアリングプラスチック、AS・ABS樹脂、エンプラアロイ樹脂を中心とした樹脂コンパウンド事業、各種プラスチック製品、発射薬や航空機乗員緊急脱出装置の防衛関連製品、自動車エアバッグ用インフレータ(ガス発生装置)などさまざまな分野で事業を展開しています。中でも液晶表示装置材料用酢酸セルロースは世界シェアトップ、自動車エアバッグ用インフレータは日本トップ、世界第2位のシェアを誇り、アジア市場を中心に急成長、グローバルに展開しています。新事業開発については、機能性材料の開発に注力し、LED用封止材や銀ナノインク(配線をインクジェットで作成可能)、可視光応答型酸化チタン触媒(汚れや臭いを分解)など市場で注目されている新規事業を創出しており、今後の発展が期待されます。 ■企業理念:ダイセルグループは「モノづくり」を大切に考え、こだわり続け、「化学の無限の可能性」を信じ、独自の技術、ノウハウを駆使して「社会が求める機能」を具現化し、暮らしと社会の豊かさ向上に貢献する企業グループであり続けます。 ■拠点:本社(大阪本社、東京本社)、オフィス(名古屋支社)、研究所(イノベーションパーク 兵庫県)、工場(姫路製造所、網干工場、広畑工場、播磨工場、大竹工場、新井工場、神崎工場)、研修センター(西播磨研修センター)、海外(中国14、アメリカ8、タイ5、香港2、シンガポール2、インド2、ドイツ4、韓国2、台湾、フランス、ポーランド、マレーシア、メキシコ) |
URL | http://www.daicel.com |