GLIT

株式会社 フィルド食品

掲載元 Create転職

【食品製造の管理職候補スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

フード系その他

株式会社フィルド食品 (転勤の可能性:…

〜228万円

雇用形態

正社員

仕事内容

カット野菜・フルーツの加工を手掛ける当社の工場にて、加工業務をお任せします。将来的な管理職候補としてあなたをお迎えしますので、やる気のある方は、どんどん業務の幅を広げられます!

【お仕事の流れ】
▼作業準備・洗浄
搬入された野菜・フルーツを箱から出し、洗浄します。
▼加工・盛り付け
包丁や専用の機械を使い、お客様の要望に合わせて野菜・フルーツを加工。その後、盛り付けます。
▼検品
要望通りに出来ているか、変色や傷みがないか商品をチェックします。

工場内では、全部で4つのグループに分かれて作業しています。入社後、そのいずれかのチームに配属され、研修開始。班長・副班長が丁寧に指導しますので、1つひとつ加工方法を覚えましょう!※グループの違いは原料が違うだけ!

加工した野菜・フルーツは、有名ホテルのレストランや大手航空グループの機内食のメニューとして提供されます。『今日加工した野菜・フルーツは、明日誰かが食べるもの』。もしかしたら、誰かの特別な日の食事かもしれません。ですから、1つひとつの商品に責任感を持ち、向き合ってくださる方を募集します。

【動画コーナー】
フィルド食品を知っていただくために動画を公開中!
下記URLをコピーしていただき検索ツールにペーストにてご覧いただけます。

▼会社紹介アニメーション
https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=ba53d44ce01ba6ce5a3a0da118c6b21d


(変更範囲:なし)

応募条件・求められるスキル

年齢・経験・資格不問!

☆「包丁を握ったことがない!」という方もOKです!
☆外国籍の方も活躍中!
☆ミドル・シニアの方も活躍中!

《こんな方歓迎!》
○コツコツ・モクモクした作業が好きな方
○調理が好きな方
○製造業に興味がある方
○新しいことに挑戦したい方

募集要項

企業名株式会社 フィルド食品
職種フード系その他
勤務地株式会社フィルド食品
(転勤の可能性:なし)
茨城県行方市手賀1527-1
茨城空港より車で21分(355線沿い)
給与・昇給月給190,000円以上+諸手当

※年齢・経験・能力により給与が変動しますので、面接時に詳細をお伝えいたします。
※管理職になれば給与ベースUP!
勤務時間8:00~17:00
■休憩時間
休憩60分
■時間外労働
月平均35時間程度
待遇・福利厚生昇給あり(2,400円〜4,280円/年)
賞与あり(前年度実績:20,000円~250,000円)
交通費支給(月12,000円まで)
車・バイク通勤OK(駐車場完備)
慶弔見舞金
産前・産後休暇
育児休暇
有給休暇制度
サッカースタジアムのシーズンシート利用可
健康診断
インフルエンザ予防ワクチン接種
空調完備(工場内は常に一定の温度18℃で保っています。)
制服あり
髪色・髪型自由
退職金制度(勤続5年以上)
定年制(定年年齢一律65歳)
再雇用制度(上限75歳まで)
勤務延長(上限70歳まで)
受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月あり(給与変動なし)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇

■固定シフト(シフトは個別で作成しています。)
■連休取得もOK!
■希望休は土・日でもOK!
■半日単位での有休取得OK!
■体調不良やご家庭の事情など、急な休みにもしっかり対応します!
■年末年始(1/1〜1/3)出勤の場合は手当あり!
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

応募 → 面接※履歴書写真貼付 →内定

その他・PR

【働きやすさが魅力◎】残業少なめ、希望休や半日単位の有休、産休・育休取得復帰実績豊富にあり!

■柔軟な働き方ができる
月間8日以上の休日がありますが、例えば「平日と土日で1日ずつ」など、事前に希望するお休みや働き方を話してもらえれば、それに見合うシフトを組んでいます。

また、半日単位で有休がとれるので、お子さんの体調不良や所用でちょっと外出するといった際にも、柔軟に有休を活用できます。ご家庭の事情など、急な休みにもしっかり対応します!そして残業はほとんどないため、メリハリを付けて働くことが可能です。

■産休・育休取得実績あり
女性スタッフが多く活躍する職場ということもあって、これまでに多くの方が取得して復帰しています。

■ここが魅力ポイント!
◎取引先が大手航空会社や有名ホテルのため業績好調
◎完全未経験から管理職を目指せる
◎一定の温度が保たれた快適で綺麗な職場
◎ユニフォームは会社で洗濯のため手間いらず
◎プロサッカーチームのシーズンシートを購入済。福利厚生として利用可能!
◎行方市・小美玉市・鹿嶋市・鉾田市近辺から通勤するスタッフが在籍。

\好きなフルーツはパイナップル!/工場長 山崎さんにインタビュー!

《入社のきっかけは?》
入社当時はアルバイトでした。正直なところ、就職をするまでのつなぎと考えていたのですが、居心地が良くて、入社から27年経ちます(笑)。

《仕事のおすすめポイント》
加工方法がシンプルなものからスキルを要するものまであるため、「どんどんスキルアップしたい」という人にはピッタリだと思います。作業は、日頃ご家庭で行なう調理の延長にあるような内容なので、日常で培ったスキルが活かせるのも楽しいと思います。

《日頃心がけていることは?》
立場に関係なく、意見に耳を傾けることですね。現場のことは現場の人が1番わかっていますし、こちらの意見をぶつけるだけでなく、話を聞いたり、相談したりするようにしています。それから、工場長という立場ではあるのですが、気軽に話して欲しいので、なるべくフランクな空気感になるよう心がけています。友達みたいに話しかけられることもありますよ(笑)。

《新人さんにメッセージ》
新しいことを覚えるのは大変かもしれませんが、「わからないことはわからない」と伝えてください。最初は、わからなくて当たり前です。ひとり立ちしたあとも、判断に迷うことがあれば、遠慮せず周囲に相談してくださいね!

【採用担当メッセージ】業務負担の軽減など、さらに働きやすい職場にできるよう、努めています。

斎藤直樹 総務部 総務課長

私たち『フィルド食品』は、ホテルやレストラン、飛行機の機内食などで使用されるカットフルーツやカット野菜の加工を手がけています。

お取引先は、機内食のケータリング会社や有名ホテルなどが中心。コロナ禍で業績が落ち込んだ時期もありますが、その逆境により私たちは鍛えられ、組織としてさらに強くなったと実感しています。現在は依頼が順調に増加。生産ラインを上回る依頼をいただくなど、業績は好調!今回は、当社の更なる成長・拡大に向けての増員です。

業績UPとともに、働きやすさの改善にも力を入れています。最近では、全社的に残業時間の削減に注力しているところ。1人あたりの業務負担を減らすことで時間内に作業が終わるように努めています。また、産前・産後・育児休暇制度もしっかりと整備。事実、育休を経て職場復帰を果たしたスタッフは多くいますので、ライフステージが変わっても働けることは“証明済み”だと思っています。安心してご応募ください!

採用担当ということで少々堅苦しいメッセージになってしまいましたが、明るく元気に仕事に取り組む姿勢があればどなたでも大歓迎です!疑問や質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。たくさんの方との出会いを楽しみにしています!

企業情報

企業名株式会社 フィルド食品
設立年月1992年
代表代表取締役 野原 豊実
資本金1,000万円
事業内容食品製造業。野菜・フルーツを中心とした原料および、漬物など加工品の取り扱い。
URLhttps://fildfoods.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら