GLIT

この求人はあと16時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社インフォマティクス【オリックスグループ】

掲載元 doda

【大阪/オリックスG/自社開発】SE/PL候補◆リモート週3~4/超上流〜/GIS:地理情報システム【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

大阪事業所 住所:大阪府大阪市浪速区難…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜オリックス100%出資の安定基盤/自社独自開発のGISソフトウェアをベースとしたカスタマイズ開発をお任せします/フレックス&在宅勤務週4可の働きやすい環境/月平均残業16.8h/年休123日・フレックス制度推進〜

■ポジション概要
・国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニアである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・民間インフラ)向けに、自社製品のカスタマイズ開発に携わります。
※プライム案件中心で、最上流工程から入り、下流まで一貫した開発を行っています。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。
※ご経験やご志向性次第で、顧客の要求分析や要件定義、プロジェクトマネジメントもお任せいたします。

【開発環境】
・開発言語:Java、JavaScript(React)、VB.NET、C、C#等
・DB:Oracle、PostgreSQL、SQLServer
・管理ツール:Redmine、Subversion、Github

■組織構成・育成体制
・関西組織には、30名前後(エンジニア20名以上)が在籍しています
※20代:4〜5名/30代:10名/40代:5名程度
・新卒入社の社員も多く、育成環境は整っております。ご経験が浅い方でも、OJT等で先輩社員と相談しながら着実にスキルアップが可能です

■ポジションの魅力
・自社勤務(客先常駐無)、標準労働時間7.5時間、月平均残業20時間以下、フレックスタイム制、在宅勤務制度など、ワークライフバランスを大切に自由度高く勤務可能
・自社製品をベースにしたプライム案件が中心で、要件定義〜製作〜保守まで、一貫して案件に携わることができ、コミュニケーションを取りながら顧客折衝含む上流工程を経験可能
・自社製品を持ち確立した技術があるため、腰を据えて技術を追求、確かなスキルを習得可能です

■開発案件例:
【官公庁・自治体】
河川管理システム、観光GIS向けデータ作成、下水道計画管理システム、公園管理システム、防災マップ作成システム
【民間】
駅構内サイン管理システム、営業支援地図システム、行動分析システム、顧客管理システム、総合防災システム

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
※第二新卒歓迎/若手から上流に携われる環境(プライム案件)※

■必須条件:
・なんらかの言語での開発経験(年数不問)
(Java, JavaScript, PHP, Perl, C++, C#, Python, .NET 等)

■歓迎条件:
・Oracle, PostgreSQL, SQLServer等のデータベース使用経験
・Redmine, Subversion, Github等の管理ツール経験使用経験
・要件定義・顧客折衝・プロジェクト管理等の上流工程経験

募集要項

企業名株式会社インフォマティクス【オリックスグループ】
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
大阪事業所
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10番70号  パークスタワー17F
勤務地最寄駅:各線/なんば駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜350,000円
その他固定手当/月:30,000円

<月給>
270,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験や実績・前給考慮。賞与4カ月分を含む想定で別途業績に応じ決算賞与支給(10期以上連続支給中)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜10:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■月残業:平均16.8時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月150,000円まで支給
家族手当:配偶者13,000円+子供一人あたり5,000円
住宅手当:一律月30,000円支給(無期正社員)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■配属部署でのOJTがメイン
■入社時研修(企業、製品等についての社内研修)・社内テクニカルミーティング・技術勉強会・階層別研修・目的別研修・外部セミナー等

<その他補足>
■財形貯蓄
■各種施設利用補助(保養所、レジャー施設等)
■在宅勤務制度(入社1ヶ月経過後から適用)
■健保福利厚生制度
■慶弔見舞金制度
■資格手当(情報処理(オラクルマスター等)・GIS系・その他(英語・法務)など約50種)
■服装自由
■フリーアドレス
■全席デュアルモニター設置
■全席高級椅子設置
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■年次有給休暇(初年度は入社月により変動)、半日年休制度、入社直後に使用可能な特別有給休暇有
■休暇:慶弔、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇、特別休暇、勤続節目(勤続20年5日/勤続10年3日)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社インフォマティクス【オリックスグループ】
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数240名
事業内容■企業概要
同社は空間情報システムのスペシャリスト集団です。GIS(地理情報システム)を中心としたソフトウェア・アプリケーションの開発、ITソリューションの提供を行い、官公庁、自治体、インフラ企業、建築・建設など、幅広い分野に価値を提供し、空間情報分野のリーディングカンパニーとして高い技術力・製品力を発揮しています。
URLhttps://www.informatix.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら