GLIT

日本特殊陶業株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

M&Aスペシャリスト/プライム上場企業/フレックス有/在宅勤務可/愛知県名古屋市

M&A

愛知県名古屋市

1100万円〜1500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

M&A案件(含む、売却案件)の担当者として、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
■ソーシング・オリジネーション:対象事業、企業の初期分析
■スキーム検討:スキームの立案、条件交渉戦略の構築
■企業価値評価:財務諸表分析、事業計画評価に基づく企業価値算定
■ドキュメンテーション作成:情報メモ、インフォメーションパッケージ、タームシート、契約書等の作成支援
■デューデリジェンス対応:買い手側DDへの情報提供、Q&A対応、データルーム管理
■交渉支援:契約条件に関する交渉支援、クロージングまでのプロセス管理
■M&A実行後のサポート:PMI(Post Merger Integration)における初期的な連携支援

【業務のやりがいや魅力】
◎オンゴーイングでPJが走っており、M&A実行に携わっていただけます。
◎全体を俯瞰して、高い視座と戦略的思考力を身に着けることができます。
◎M&A案件の推進においては、チームワークを重視し、これまでの経験や得意なことを存分に活かした取り組みを行うと共に、お互いの弱点を補い合うことで、個人としても大きく成長することができます。
◎M&A案件の推進を通じて、経営企画、事業開発、財務分析等の幅広い領域で活躍する機会を得られます。

【組織構成】
同室は15名程度の組織です。
M&A戦略室は、担当役員が全体を管理し、責任を持って、M&Aの活動を進めています。組織はいくつかのチームに分かれていて、それぞれが特定のM&A案件や将来のM&Aにつながる企業探しを担当しています。各チームには、さまざまな専門知識を持ったメンバーが所属しており、日々の業務に取り組んでいます。チーム全体の進捗管理、M&A案件の事業および事業計画の検証、契約の手続きなど、全員で協力し合い、円滑にM&Aを進められる体制を整えています。

【部署の役割】
同室は、同社の目指す事業ポートフォリオの転換、独立自営の実現のために、全社方針・戦略に則り、ロングロストの作成等、将来候補企業の選定を含めたM&A戦略の立案、また実際の事業買収や売却にむけた活動の実行を主導する組織です。M&Aを行うことで、新しい技術や事業を取り入れ、Niterraグループが注力するモビリティ、半導体、環境・エネルギーなどの領域を中心に、既存および新規の事業を、より早く、力強く、成長させることで、市場での存在感を高めて行くことに目指しています。
また、NiterraグループにおけるM&A人材を育成することにも注力しており、他の部署、会社全体がM&Aも活用して、持続的な企業価値向上に貢献していきます。

募集要項

企業名日本特殊陶業株式会社
職種M&A
勤務地愛知県名古屋市
給与・昇給想定年収:1,100万円~1,700万円(40~53歳例)
※上記年収はあくまで目安であり、必ずしも保証するものではございません。選考を通じて上下変動する可能性がございます。

賞与実績:年2回(6月・12月)
勤務時間8:30~17:15(休憩60分、所定労働時間:7時間45分)
待遇・福利厚生〈保険〉
各種社会保険完備

〈各種手当〉
通勤手当:会社規程に基づき支給
残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) 
家族手当:有(扶養する場合、配偶者7,800円、???につき11,500円を支給)※主任クラスまでの支給となります

〈福利厚生〉
寮・社宅:あり(利用可否は社内規程に準ずる)
その他:企業型確定拠出年金(DC)制度、社員持株会、カフェテリアプラン、昼食補助・食堂等
受動喫煙対策:屋内原則禁煙

◎フレックスタイム制度有り(コアタイム無し)
◎在宅勤務制度あり
休日・休暇■年間休日120日※内訳:土曜、日曜、GW、夏季休暇(7月、8月)、年末年始
■有給休暇:初年度17日(最高20日)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名日本特殊陶業株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら