トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木),空調・電気設備・配管設計,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 福岡県建築設備の設計・施工監理/電気・通信・空調・給排水/施工管理からのキャリアチェンジ可/元請中心/福利厚生充実
非公開
掲載元 イーキャリアFA
建築設備の設計・施工監理/電気・通信・空調・給排水/施工管理からのキャリアチェンジ可/元請中心/福利厚生充実
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
本社(福岡県福岡市博多区) 市営地下鉄…
550万円〜800万円
正社員
仕事内容
官公庁を中心にプロポーザル型の提案を得意とする設備設計事務所で、全国規模の案件にも対応出来る機動力が強みです。
50年に及ぶ技術の蓄積と信頼関係の構築により福岡県下ではトップクラスの事業規模と実績を誇っております。
【仕事内容】
電気・通信・空調・給排水といった建物にとって必要不可欠な設備の設計・施工管理(設計監理)業務です。
【具体的には】
庁舎や交通施設、文化・商業施設、教育、研究施設に病院や福祉、スポーツ施設など、さまざまな建物の設備の設計・施工管理(設計監理)業務です。
【基本的な仕事の流れ】
設計相談
↓
基本構想
↓
基本設計
↓
実施設計
↓
施工管理(設計監理)
↓
メンテナンス
↓
リニューアル及びリファイン
■設計(基本計画、基本設計、実施設計)
□「どのような設備を用いるか」「どこに配置するか」を検討し、設計図へと落とし込んでいきます。
また、工事費の算出や工事担当者が作業を行う際の指針となる詳細な図面を作成します。
□設備は日常的・継続的に使用されるため、竣工後の定期的なメンテナンスが欠かせません。
それらを視野に入れた設計が求められるのも、設備設計の大きな特徴です。
■施工監理(設計監理)
設計図通りに施工が進んでいるかを確認しながら現場の監理を行います。
何もないところから自分で描いた図面の線の一つ一つがその通りに施工されていく現場に立ち会うことができます。
【募集背景】
都市開発の活性化など拡大する需要に対応する為の技術者募集です。
【職場環境】
会長、社長との距離が近く、働きやすい環境です。
会長も社長も、技術者も管理スタッフも、全員がワンフロアで仕事している為、コミュニケーションしやすい職場環境です。
応募条件・求められるスキル
■必須条件
□下記のいずれかの資格をお持ちの方
・二級以上の建築士
・建築設備士
・2級以上の建築施工管理技士
・2級以上の土木施工管理技士
・技術士(電気・電子)
・2級以上の電気工事施工管理技士
・電気工事士
・電気主任技術者
・給水装置工事主任技術者
□建築・電気・機械系の経験が活かせます。
■歓迎条件
□設備設計の実務経験は問いません。
・学校で建築・土木・電気・機械などを専攻していた方
・設備設計・建築設計・土木設計・プラント設計の経験をお持ちの方
・施工管理からのキャリアチェンジも歓迎します
□設備設計のご経験をお持ちの方は厚待遇でお迎えします。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 本社(福岡県福岡市博多区) ※市営地下鉄「中洲川端駅」より徒歩1分 |
給与・昇給 | 5,500,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年収589~760万円 月収31~40万円 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ※別途決算賞与有 ※2018年度実績:7.0ヶ月分(内訳:7月に2.5ヶ月、12月に3.5ヶ月、決算賞与1.0ヶ月) 【年収例】 500万円/30歳・入社7年/月給31万円(一律手当含む)+賞与 680万円/40歳・入社17年/月給37万円(一律手当含む)+賞与 780万円/50歳・入社27年/月給42万円(一律手当含む)+賞与 【福利厚生】 □保険 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) □制度 社内持株制度、退職金制度、資格取得支援制度 □手当 通勤手当 資格手当(5,000~15,000円) 住宅手当(20,000~35,000円) 家族手当(20,000円:配偶者) 地域手当(25,000~40,000円) 残業手当(全額支給) |
休日・休暇 | 年間休日114日 日曜日、祝日、第2・3・4・5土曜日 夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |