GLIT

株式会社日本ケイテム

掲載元 doda

【未経験歓迎/京都・下京区】社内SE◆DX企画推進/社員サポート※創業50年越え/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、サポートエンジニア

本社 住所:京都府京都市下京区七条通堀…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国内トップクラスの製造アウトソーシング企業/半導体、医療、自動車など幅広い取引業界あり/創業以来無借金経営/ものづくりで人と企業を応援する/多様な研修制度あり/産前産後、育児休暇の取得実績あり】

■業務概要:
・キャリアグループにおけるDXの企画と推進業務をお任せします。ご経験に応じてお任せする業務は相談しますのでご安心ください。
・各グループ企業への問題点のヒアリングから課題を抽出し、解決に向けた打ち手を検討したり、外部サービスの調査や社内運用の改善等の案をまとめていただくことを期待します。

■具体的な業務:
・効率化や自動化を推進しつつ、各システムについて社員へのサポートを実施
・複数システムの情報をDX推進のため経営判断に使えるよう見える化
・当社業務フローに連携させる為の補助的アプリの導入や内製化
・その他、各システムの保守等

■配属組織について:
採用企画の組織は、まずはやってみるという風土が根付いています。「おもしろい」と思ったら即行動。「次はどんな企画をするか」を日々社内で活発に議論しながら業務を進めています。楽しみながら、切磋琢磨しあいながら、業務を進めていける環境です。

■当社の特徴:
・当社は製造受託を主としたもの作り企業です。売上の7割が製造受託のため安定した売上を確保している国内トップクラスのアウトソーシング企業でもあります。キャリアグループ全体としては幅広い分野に対して総合人材サービスを展開。他にも飲食事業、ホテル事業等も展開し、業務の多角化を進めています。社員の自主性を尊重しており、意見を発信できる環境です。
・中途入社の割合が5割を越えており、すぐに馴染むことができる環境です。また、20代の管理職登用実績や、管理部門においても、プロセスや成果をきちんと評価する制度があります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システムやITに関する何かしらの知識をお持ちの方
・IT関連の専門学校で勉強された方

■歓迎条件:
Sierでの営業もしくはコンサルティング経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社日本ケイテム
職種社内情報化推進・導入、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市下京区七条通堀川西入西八百屋町160 京都三進ビル2F
勤務地最寄駅:各線/京都駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜
固定残業手当/月:40,000円〜(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月給は、実績を考慮し、決定致します。
■ALクラス/月給25万円〜35万円+賞与(主任クラス)
■GLクラス/月給40万円〜50万円+賞与(マネジャークラス)
■Dクラス/月給50万円〜70万円+賞与(副部長クラス)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給(上限25,000円/月)
寮社宅:ワンルーム寮完備(単身赴任者)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
基礎研修カリキュラム(昇格時)、資格取得支援制度、メンター制度
職種別選抜研修、階層別研修、次世代経営者養成塾、社内公募制度、チャレンジポスト制度 他

<その他補足>
【休日休暇】
年間休日休暇:合計114日(23年度年間カレンダーによる。内訳:休日109日+特別休暇5日)
※さらに上記に加えて、年次有給必須取得5日間あり。
※年間カレンダーは内定時の内定条件明示の際にお渡しいたします。
※10月〜3月は月1回土曜の出勤あり

役職手当、各種報奨金、PC・スマホ貸与、社用車貸与
社員共済会、同好会、社有保養所利用制度
グループ店舗従業員割引制度、従業員紹介制度
懇親会制度、家族サポート制度、慶弔見舞金制度
育児時短勤務制度、退職金制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

年間休日休暇:合計114日(23年度年間カレンダーによる。内訳:休日109日+最大5日間の特別休暇)
※詳細は福利厚生欄をご確認くださいませ。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社日本ケイテム
資本金12百万円
従業員数8,000名
事業内容■事業内容:
製造受託サービス・人材派遣・アウトプレースメント
URLhttps://www.keitem.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら