トップ食品 - ビル・設備管理,不動産管理,プロパティマネージャー - 正社員 - 神奈川県【神奈川県足柄上郡】施設管理 ◆コーヒー通販のブルックスG/複合施設BIOTOPIAを運営【エージェントサービス求人】
株式会社ブルックスホールディングス
掲載元 doda
【神奈川県足柄上郡】施設管理 ◆コーヒー通販のブルックスG/複合施設BIOTOPIAを運営【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、不動産管理、プロパティマネージャー
大井事業所 住所:神奈川県足柄上郡大井…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜年間休日120日/複合施設「BIOTOPIA」を運営会社/地域活性化に貢献できる仕事〜
■業務詳細:
・建物の電気設備、空調設備、給排水設備の運転管理などの保守・点検
・敷地内移動により社用車(AT)を運転することがあります。
(運転免許をお持ちの方)
■就業環境について:
女性が働きやすい環境、文化づくりを積極的に進めています。完全週休2日制(土日祝)の年間休日120日、転勤なし、各種休暇制度も整っています。
■ブルックスグループの特徴・魅力:
<製品と品質について>ブルックスは、コーヒーの通信販売会社としてスタートしました。特徴は「高品質」「低価格」です。味の決め手になる焙煎から粉砕、包装までをフルオートメーションの自社工場にてコンピューターで管理。味にも徹底的にこだわれるよう世界的にも最新鋭の設備で高品質なコーヒーを生産しています。店頭販売から通信販売への移行などによる物流コストダウンを行うことで常に顧客の満足と利便性を追求しています。
<事業について>設立50年以上の歴史を持ちながらも、さらなる成長に向け、コーヒー・お茶の事業で得たノウハウやブランドを活かし、今後も需要拡大の見込まれる健康食品分野における新製品開発などにも取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験3年以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)/中型以上の免許をお持ちの方は歓迎
・第1種電気工事士、ビル管理経験者
■歓迎条件:
・第三種電気主任技術者(あれば尚可)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、第1種電気工事士
歓迎条件:中型自動車免許第一種、準中型自動車免許
募集要項
企業名 | 株式会社ブルックスホールディングス |
職種 | ビル・設備管理、不動産管理、プロパティマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 大井事業所 住所:神奈川県足柄上郡大井町山田300 勤務地最寄駅:小田急線/新松田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):2,430,000円〜3,644,400円 固定残業手当/月:47,500円〜71,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 250,000円〜375,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与を考慮のうえ、給与額を決定します。 ※給与改定年1回(12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:※条件あり 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後、社内研修を約1ヶ月実施します。 <その他補足> ■役職手当 ■育児休業(取得実績あり) ■社員割引 ■誕生祝金等 ■資格支援(社内規定に準ずる) ■産休・育休(※取得・復職実績有) ■クラブ活動・社内イベント ■駐車場完備 ■住宅手当あり(※条件あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※ イベント発生時や会社カレンダー、担当業務により出勤の可能性がございます。 年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、有給休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※準社員・契約社員を含む
<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ブルックスホールディングス |
資本金 | 49百万円 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■事業概要: コーヒー・茶類を中心とした商品の通信販売事業を行っている企業です。 ■事業詳細: 2023年に創業55周年を迎えた、コーヒー通販でお馴染みのブルックス。TVコマーシャルをはじめ、WEBや新聞でも人気のドリップコーヒーの原料は、世界の主要なコーヒー産地国から高品質な豆を厳選し直輸入しています。品質については、ISO9001、ISO/FSSC22000を取得しており、安全と安心のサービスを提供しています。 他にも健康、美容関連商品も自社開発し、機能性表示食品のコーヒーや、茶類、粉末飲料など消費者の健康を意識した商品も数多く販売しています。また、ブルックスグループとして取り組む未病事業の一環として、健康的な生活を提案する未病通販事業や、未病のオンラインプラットフォームとなるWEBコミュニティサービスも展開しています。 ■当社の特徴: 食品販売会社の責任として、品質検査に特に力を入れています。顧客が安心して口にできる製品を確実に届けるために、当社の製品は食品衛生法で定められている品質検査項目はもちろんのこと、さらに当社独自の検査項目も設け、安全性を重視した品質検査を徹底して行っています。また、ますます食品の安全・安心への関心が高まっている中、食品問題が発生した際はもちろん、品質の安全性が少しでも懸念される食品や素材がないか常に情報を集め、自社の製品についての安全性確保を重視しています。例えば、海外から原料を輸入している当社の主力製品のコーヒーの品質検査は、まず輸入前に各生豆の品質をカップテイスターが味覚検査、及び、色・大きさ・水分値に渡り検査を行い、その承認が得られた生豆のみを輸入。そして輸入した豆については、輸入前に検査した生豆と違いのない品質のものが届いているかを検査します。さらに製品化に当たっては、焙煎後及び包装後の2度に渡って味覚検査及び焙煎度・粒度について品質検査を行い、出荷する製品は、サンプルを保管し、その後の追跡検査が出来る体制を整えています。 |
URL | https://www.brooks.co.jp/b_contents/about/ |