GLIT

ナガノサイエンス株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【大阪:リモート】組み込みソフトウェア開発※リーダー候補 ※転勤なし

制御系SE、デジタル回路設計・開発

大阪府高槻市安満新町1-10 阪急京都…

500万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
製薬企業向けにプロダクト・システム・サービスを展開する同社にて、
環境計測システム及びデータロガーの設計/開発を行っていただきます。

【職務詳細】
シングルボードコンピュータやマイコンを活用したデータロガーの開発や、それを管理する計測システムの構築に携わります。
業務は要件定義や要素技術の検討からスタートし、
設計・開発・試作・評価、さらには量産化まで、一連のプロセスに広く関わることが可能です。
電子・電機系エンジニアやソフトウェアエンジニアとチームを組み、
技術を磨きながら実用化までを手がけていただきたいポジションです。

★働き方・配属部署について★
・週2~3日程度のテレワークが可能です。※入社後はOJTのため、出勤ベースの働き方がメインとなります。(出勤頻度は業務状況により変動)
・要素開発セクションへの所属となり、現在9名在籍しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・組み込み開発経験(電子回路又は組み込みソフト、いずれか経験3年以上)
※ソフトウェアのみの経験でも、マイコンや電子部品のデータシートを理解し設計に反映できる方
※電子回路設計・開発の経験は、デジタル/アナログを問いません。アナログ計測の経験がある方は特に歓迎します
・仕様書、設計書の作成経験
・評価、テストの実施経験

【尚可】
・IPネットワーク(HTTP、MQTT)を用いた開発経験
・無線通信(LTE、LoRa他)を用いた開発経験
・組み込みC言語/C++、アセンブラによるファームウェア開発経験
・組み込みLinux、RTOSを用いた開発経験
・信頼性評価試験の経験
・英語の技術文書を読解できる程度の語学力(翻訳ソフト使用などで対応可)

募集要項

企業名ナガノサイエンス株式会社
職種制御系SE、デジタル回路設計・開発
勤務地大阪府高槻市安満新町1-10
阪急京都線「高槻市」駅徒歩11分/JR京都線「高槻」駅徒歩12分
勤務地変更の範囲:同社拠点全般に変更の可能性あるが、現状でその予定・想定はありません。
給与・昇給5,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~650万円
 月給制:月額252000円
 賞与:年2回(6月・12月)
 昇給:年1回(9月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月(待遇変更なし))

■福利厚生:
通勤手当(上限10万円/月)、家族手当(扶養対象:配偶者 1万円、子2人目まで 各3千円)、退職金制度、永年勤続表彰、全社懇親会、結婚・出産祝金、慶弔見舞金、財形貯蓄、会員制福利厚生倶楽部加入、介護・育児休暇制度 、団体生命保険

■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム10時00分~15時00分)※標準的な業務時間:9時00分~18時00分(実働:8時間00分)
 休憩時間:60分(12時00分~12時50分、15時00分~15時10分)

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇年間休日122日(特別休暇(有給休暇発生までに3日間。入社1年後に消滅)、誕生日休暇(1日)、リフレッシュ休暇(入社1年経過後3日間)を除く、年間休日は118日となります。)、週休2日制(土・日※年6~8日程度の土曜出社日あり)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児看護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→適性検査+一次面接※WEB可→最終面接※大阪→内定 (面接は2~3回実施となる場合があります)

企業情報

企業名ナガノサイエンス株式会社
設立年月1970年9月
資本金75,000,000円
事業内容【事業内容】医薬品安定性試験トータルサポートビジネス(薬品安定性試験用機器、試験管理システム、バリデーションサービス、コンサルティングサービスの提供)


【会社の特徴】★『医薬品安定性試験専門企業』として数少ないトップクラスのブランド。製薬メーカーに向けて様々なソリューションを提供しています。
★『世界最高の安定性試験プロセスを開発し、世界に普及させる』ナガノサイエンスは、このVisionの実現を目標に日々成長してきました。
医薬品安定性試験専門企業ならではの提案力と対応力で、お客様の幅広いニーズに応える様々なソリューションを提供。
安定性試験保存プロセスの専門企業として日本のトップ層を走り、現在はグローバルでのオンリーワンを目指しています。
「安定性試験」とは、お薬を開発するために行われる非常に重要な試験。
医薬品の品質リスクを第一に考え、重要な試験を担う顧客に「安心体験」をどのように届けるのか。
ナガノサイエンスでは、「テクノロジー」と「サービス」そして働く社員の「誠実さ」を武器に、さまざまな角度から追求しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら