GLIT

矢崎総業株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【静岡】自動車用ワイヤーハーネスの構成部品の開発・設計業務( ※第二新卒可

制御系SE、機械・機構・実装設計・開発

静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【部・チームの業務概要】
同社の主力製品であるワイヤーハーネス(自動車用組電線)は、様々な部品を組み合わせてできています。その中でも本部署は、電線を保護する樹脂部品の「プロテクタ」やゴム部品である「グロメット」などの部品設計を行っています。世界中で走っているトヨタ車の矢崎製ワイヤーハーネス保護部品を設計しています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
 ・ワイヤーハーネス構成部品の企画・量産開発・設計業務
 ・3DCADを用いた仕様検討、図面作成業務
 ※その他付随業務として、担当製品の試験・評価業務、顧客への提案活動、外注業者との折衝業務があります。

<開発製品事例>
 ・プロテクタ…電線の傷つき、破損を防止するための樹脂製の部品
 ・グロメット…防水・防塵・遮音機能を持たせることができるゴム製の部品
 ・可動ワイヤーハーネス…車の動く機構へ追従させるワイヤーハーネス
 ・アース端子…ボデーや機器にボルト、ナット等で締結する丸端子

【部・チームの人数や雰囲気】
4チーム編成の総勢72名(1チーム10名~20名程度)
中途入社のメンバーも多数活躍しています!

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
■基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
■下記いずれかを満たす方
・設計業務経験がある方
・CATIA等を使用しての3Dモデリング経験がある方
・製図の知識・経験がある方
・樹脂部品についての知識・経験がある方
・金型についての知識・経験がある方
・自動車関係の業務経験があり、自動車についての知識がある方
・海外とのやり取りの経験がある方、語学力に自信がある方
・機械系学部を卒業された方(機械工学、電気工学、熱力学等)

募集要項

企業名矢崎総業株式会社
職種制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
勤務地静岡県牧之原市布引原206-1
東海道本線「金谷」駅より車で11分程度
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~700万円
 月給制:月額204200円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
独身寮・社宅あり、食堂利用補助制度、食事補助制度、企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会、新幹線通勤制度、有料(高速)通勤制度

■勤務時間:8時30分~17時30分※フレックスタイム制
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇【年間休日121日】完全週休2日制(土・日)、年次有給休暇、バックアップホリデー(有給休暇積立)、特別休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考・適性検査→面接(複数回)→内定

企業情報

企業名矢崎総業株式会社
設立年月1941年10月8日
資本金31億9,150万円
事業内容【事業内容】自動車部品、ガス機器、電線、光ファイバー、空調機器、ソーラー機器、住設機器、などを研究・開発・製造・販売するメーカー

【会社の特徴】同社グループは、ワイヤーハーネスの生産を1939年に開始し、現在では国内すべての自動車メーカーに採用され、
現在走っているクルマの多くの車種に同社グループのワイヤーハーネスが使用されています。
また、海外の自動車メーカーにもワイヤーハーネスや関連部品を納品しており、世界各国に拠点を置いています。
日本をはじめとした各国の主要自動車メーカーから高い評価を受け、現在では世界トップクラスのシェアを誇っています。
同社の高電圧ワイヤーハーネスは、数多くの電動化車両(HEV、PHEV、EV)に採用され、高いシェアを獲得しています。また、原料の製造から、設計、生産、工法、最終製品の製造まで、全ての工程を自社で行うことも同社グループの特長のひとつです。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら