GLIT

ニデックインスツルメンツ株式会社

掲載元 doda

【長野県伊那市】ACサーボモータの製品開発(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

伊那事業所 住所:長野県伊那市上の原6…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務概要:
中期計画2030年に200億の売り上げに繋がる業務で、ACサーボモータを最先端の仕様で新シリーズをリリース予定のためACサーボモータの製品開発業務でメカ設計部分を担当頂きます。
※慣性、サイズなど40機種ほどありますが段階的にリリース予定

■詳細(比重率):
・磁気回路設計:発熱、磁気飽和、コギング等の最適メカ設計業務と数値解析(詳細な最適化計算は専門部門で実施)40%
・製品仕様の決定:競合分析を含め製品仕様の企画と実設計での最終仕様の決定 20%
・モータ全体設計:量産性を生産技術部署と連携してモータ全体の機構設計 20%
・生産準備関連:新規部品の品質確認、量産初期品の工程と品質確認などで海外工区への出張対応 5%
・新規案件の取り込み:顧客要求、市場ニーズの打ち合わせや調査に同行して設計へ反映する。 5%
・その他モータ製品:磁気浮上モータ用の製品設計 10%

■職務のやりがい:
当社の主力製品であるロボットは最先端技術でFPD業界ではシェア80%を持っております。そこには当部門の開発するACサーボモータを30年以上100%使用しており信頼性の高いモータ設計をしています。また、ACサーボモータに必須なエンコーダは磁気抵抗素子から全て内製しており、磁気式エンコーダでは業界No.1の精度と分解能を持っています。内製ロボット向けと国内大手サーボメーカへのモータ供給。さらには汎用アンプとセットでの標準販売をしています。モータに関してもバッテリーレスや機能安全など高付加価値化が進んでおり競合との競争です。ACサーボモータが必須であるロボット市場は世界的にも拡大しており様々なモータ要求があります。新しいアイデアで世の中に新製品をリリースする面白さと厳しさのある製品開発となります。

■配属先の組織について:
当部署ではACサーボモータの他に制御アンプ、更に磁気軸受けを使用するターボ分子ポンプのモータ設計やリニアエンコーダ、MR素子開発など産業機械に関わる幅広い製品を扱っている部門となります。各々の製品での専門技術間での情報交換をして進めています。困った問題がある時など相互で気軽に相談しすすめる体質も定着しています。新たな引き合いにはNIECグループ内からも引き合いや困りごと相談なども積極的に参画しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
語学スキルをお持ちで機械設計のご経験がある方

■歓迎条件:
・ACサーボモータ設計経験
・サーボモータに限らずモータ設計経験
・磁気数値解析経験
・中国語、韓国語、英語のいずれかビジネスレベル

■身に付くスキル・経験:
最先端のACサーボモータ知識取得と経験ができます。また、ACサーボモータは高速に位置決めして回るものやゆっくり正確に回るもの、トルクを自在に操るものなど各種制御の基本的な部分への知識も合わせて備わります。


<語学補足>
必須条件:基礎的な英語力(大学卒業レベル)
歓迎条件:英語力(会議での簡単な意思疎通)

募集要項

企業名ニデックインスツルメンツ株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
伊那事業所
住所:長野県伊那市上の原6100
勤務地最寄駅:JR飯田線線/伊那北駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円

<月給>
370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。
※上記年収は想定年収であり、評価中位での試算です。



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:20〜17:25 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:社内等級に応じて一部支給有り
寮社宅:補足事項なし
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度
研修支援制度

<その他補足>
時短制度(一部従業員利用可)
出産・育児支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年間休日:124日 (完全週休二日制)
土曜、日曜、祝日休み
長期休暇あり(夏季9日、年末年始9日)

有給休暇:10〜20日付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
・試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名ニデックインスツルメンツ株式会社
資本金35,270百万円
平均年齢46歳
従業員数10,270名
事業内容■概要:
ニデックインスツルメンツは、インテリジェントメカとアクチュエータのスパイラルアップによって生み出される''カラクリ・トロニクス''をテーマに、ステッピングモータ等の各種モータからカードリーダ、産業用ロボット、プラスチック成型品や精密加工部品まで、多彩な製品展開を行っています。
URLhttps://www.nidec.com/jp/nidec-instruments/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら