GLIT

フェンリル株式会社

掲載元 doda

【リモート可/京都】クラウドアプリケーション開発エンジニア◆自社勤務◆スマホアプリなど高い開発技術【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE

京都支社 住所:京都府京都市下京区長刀…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【アプリケーション開発を主導的に牽引/要件定義〜実装まで/AIとクラウドの最先端技術に携われる】

■仕事内容:
・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験
・AIを活用したアプリケーション開発経験
・スケーラブルなデータベース設計の経験
・REST APIの設計・実装経験
・最新技術を活用したプロジェクト経験
・チーム開発でのリーダーシップ経験

■具体的な業務:
・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング REST ・APIの設計・実装
・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装
・Reactを用いたフロントエンド開発
・CI/CD パイプラインの構築・運用
・OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発

■技術スタック:
データベース:PostgreSQL, MySQL
API:REST
フロントエンド:React
バックエンド:Python, Go
AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA
インフラ:AWS/Azure/Google Cloud
その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用)

■キャリアパス:
・入社後3年でシニアエンジニア
・5年でテックリード
・その後、アーキテクトやエンジニアリングマネージャーへのキャリアパスあり

■歓迎条件補足:
・クラウドサービスでのアプリケーション開発経験
・コンテナ技術の実務経験
・AIサービス活用経験
・CI/CD環境の構築経験
・TypeScriptでの開発経験

■職場環境:
◇クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。
◇ハイブリッドワーク制度
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。週3以上の出社を目標としております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Python/Goでのバックエンド開発経験(3年以上)
・Git/GitHubを使用したチーム開発経験
※上記に加えて、以下のいずれかの経験がある方
・REST APIの設計・実装経験
・RDBMSを用いたデータベース設計経験
・Reactでのフロントエンド開発経験
■歓迎条件:
・プロジェクト立ち上げフェースの経験
・要件定義からの参画経験
・アーキテクチャ設計の主導経験
・開発プロセスの確立経験
※他職務内容欄に記載

募集要項

企業名フェンリル株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
京都支社
住所:京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
630万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):416,000円〜727,000円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
421,000円〜732,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上当社規定により決定します
■昇給:年2回(経験、能力、業績に応じて半期ごとに昇給/昇格の機会あり)
■賞与:年2回(6月・12月)
■その他固定手当:リモートワーク手当


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:30
フレキシブルタイム:5:00〜10:30、15:30〜22:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
■月間労働時間:7.5H×所定労働時間/月(月の所定労働日数により変動有)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社回数に応じ全額支給
社会保険:社会保険完備※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
退職金制度:企業型確定拠出年金(拠出額に応じて加算手当あり)

<教育制度・資格補助補足>
・外部研修受講制度
・書籍購入、社外セミナー参加費補助、勉強会開催費用支援
※WWDC、Google IO、re:Invent等の海外カンファレンスへ毎年全額会社負担で数名参加
・資格取得支援

<その他補足>
・介護保険※満40歳〜
・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり)
・インフルエンザ予防接種
・全社スタッフを対象としたストレスサーベイ実施
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・慶弔見舞金
・リモートワーク手当(5,000円/月)
・ハイブリットワーク制度
・時間外手当(月間労働時間超過分を1分単位で支給)
・ハピチャン制度:上限2,000円/月
・表彰/評価制度(職務遂行評価/成果創出評価)
・LOCKER制度(備品貸し出し制度)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇取得推進日5日、バースデー休暇1日、有給休暇(入社時より付与)、会社設定休日※GW、夏期、年末年始は、有給休暇取得推進日と合わせて9連休以上になるように設定
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名フェンリル株式会社
資本金100百万円
平均年齢34.2歳
従業員数712名
事業内容■事業内容:
・ソフトウェアのデザイン、開発 / ・スマートフォンアプリケーションのデザイン、開発 / ・ウェブサービスのデザイン、開発、運営 / ・UX のリサーチ、デザイン
URLhttps://www.fenrir-inc.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら