GLIT

パーソルダイバース株式会社

掲載元 doda

【博多駅徒歩4分】サービス管理責任者◆障害がある利用者の就労支援◆先端IT特化就労移行支援【エージェントサービス求人】

医師・歯科医師・獣医、ケアマネジャー、介護福祉士

Neuro Dive福岡 住所:福岡県…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【人材大手パーソルグループ/障害者雇用のリーディングカンパニーで発達障害のある方の就労をサポート/年休122日/フレックスタイム制度/WEB面接】

■職務内容
IT特化型訓練を行う就労移行支援事業所にて、個別支援計画の作成や障害福祉サービスを提供する上での管理業務を担当していただきます。

■職務例
◎個別の支援計画立案、実行
◎利用者様のトレーニング運営実施サポート
◎利用者様との面談
◎スタッフの育成、管理
◎関係機関との連絡調整や連携

■事業の魅力
◎Neuro Dive(ニューロダイブ)は、発達障害のある方を対象に先端ITスキルを習得し、就職を目指すための就労移行支援事業所です。
質の高い講座と現役データサイエンティストによる直接指導で、AIや機械学習・データサイエンス・RPAなどのスキルを実践的に学ぶことができ、その人に合った個別の学習プログラムで、経験者、未経験者問わずデータサイエンティストやAIエンジニア、RPAエンジニアとしての就労へ導いています。

◎日本は将来的に、技術革新を担う専門職人材が170万人規模で不足すると言われています。7割以上の企業が、必要なIT人材不足に陥るという調査データ(※独立行政法人IPA調べ)もある中で、Neuro Diveは「先端IT人材」の人材確保を担い、社会課題解決をめざしています。
◎人材大手企業「パーソル」のグループ会社運営なので、安定性の高い環境のもと、腰を据えて働ける環境です。「新しい障害者雇用を創っていきたい」「社会課題解決に貢献したい」「障害特性を強みに変え、利用者様の未来に向け一緒にチャレンジしたい」という向上心や積極性のある方は大歓迎です。

■採用担当より
シリコンバレーなどの世界的IT拠点では、発達障害者の職務適性に注目し、先端IT専門職としての採用や育成が進んでいます。2024年5月には韓国企業の経営層や人事担当者が「Neuro Dive大阪」を視察予定で、発達障害ならではの不得手を補完し、優れた集中力やプログラミングとの親和性(パターン志向)などその方が持つポジティブな側面を職場や社会でどのように生かせるか」に焦点を置いた多様性推進で、持続可能な雇用モデルとして期待されています。
少しでもご興味のある方はぜひご応募お待ちしております。

変更の範囲:会社が定める職種

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・サービス管理責任者資格の取得者かつ実務経験をお持ちの方
・基本的なPC操作(Excel、Word、Outlook等)、電話対応が可能な方

<必要資格>
必要条件:サービス管理責任者

募集要項

企業名パーソルダイバース株式会社
職種医師・歯科医師・獣医、ケアマネジャー、介護福祉士
勤務地<勤務地詳細>
Neuro Dive福岡
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-9 いちご博多駅東ビル3階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社が定める就業場所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜405万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):258,000円〜298,000円

<月給>
258,000円〜298,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は、平均残業20時間、標準賞与(年2回)、サービス管理責任者手当、処遇改善加算を含めた理論年収にて算出しています。
※ご経験・スキル等を加味し決定させていただきます。
■賞与:年2回(6月・12月※評価/業績により決定)
■昇格・昇級:各年2回(上期4〜9月、下期10〜3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期代もしくは実費での交通費を支給
家族手当:会社が転勤を命じた社員のうち一部のみ有
寮社宅:会社が転勤を命じた社員のうち一部のみ有
社会保険:社会保険完備
退職金制度:DC制度(正社員のみ)

<定年>
60歳
(正社員のみ)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■導入研修
■OJT研修
■各種スキル研修(PC、ビジネスマナー、ビジネススキル)
■自己啓発研修など


<その他補足>
■確定拠出年金
■法人向福利厚生クラブ会員(レジャー施設・宿泊施設・スポーツクラブなど各種優待、スキルアップ・スクールの優待(英会話等))、
■育児サポート
■財形貯蓄など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※月1〜2回程度、土曜日出勤あり(振替休日あり)
年末年始、夏季休暇、特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、災害休暇、シックリーブ等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名パーソルダイバース株式会社
資本金45百万円
平均年齢35.3歳
従業員数2,783名
事業内容当社は、以下の3事業を中核事業としています。
①受託事業:パーソルグループ各社からの各種事務業務、地域と連携した農産業の受託等、幅広く業務受託をうけています。
特徴:効率的な業務プロセスの開発や生産性向上のための、運営方法の検証、人事制度の整備など、障害のある方々が働きやすい環境構築と成果達成を同時に目指しています。

②人材紹介・雇用コンサルティング事業:障害のある方々の転職・就職の支援サービス
特徴:障害のある方々の人材紹介事業者としては国内最大規模です。また、就業に関わる社内教育研修、障害者定着支援、特例子会社設立支援、事務センター構築支援、障害者支援機関連携など、就業から定着まで含めたコンサルティング事業を展開しています。

③雇用支援事業:「ミラトレ」「Neuro Dive」の2ブランドで就労移行支援事業を展開
特徴:「ミラトレ」では、主に事務系職種の職業訓練を、「Neuro Dive」では、データサイエンスや機械学習など先端IT領域に特化した
職業訓練を行っています。企業の雇用ニーズも、障害のある方々の就職ニーズも多様化しており、当社では2ブランド体制でカバーをしています。
URLhttps://persol-diverse.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら