GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

東証プライム、世界トップシェア製品を持つ分析機器メーカー

掲載元 マイナビスカウティング

ソフトウェア設計<水質計測機器および半導体洗浄装置向けプロセス計測機器>

制御系プログラマ

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■水質計測機器および半導体洗浄装置向けプロセス計測機器のソフトウェア開発を担当していただきます。
【具体的には】(1)もしくは(2)の役割の中におけるソフトウェア設計開発業務を担当していただきます。
(1)新製品開発設計  
・技術領域視点の市場ニーズ収集および設計要求仕様の策定
・ファームウェア設計と検証
・主にCおよびC#を使用したソフト開発とドキュメント作成
・製品化設計(見積・設計)、試作・検証、ソフトウェアテスト、知的財産管理
(2)研究開発における設計業務
・水質計測機器の次世代技術を探索および試作機のソフトウェア設計
・研究プロジェクトの立案から原理検証、試作評価、製品化検証

各国の規格適合対応や計測機器の、製品開発を推進します。
研究開発では、次世代技術の探索、原理検証、試作評価を実施。営業部門と連携した技術提案や顧客対応、学術発表・市場調査を通じた技術発信に加え、設計プロセス最適化、品質管理、試作品・固定資産管理、技術研修や社内改善活動も担います。

募集要項

企業名東証プライム、世界トップシェア製品を持つ分析機器メーカー
職種制御系プログラマ
勤務地京都府
給与・昇給600-800万円
勤務時間08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、資格手当、地域手当、
退職金、財形貯蓄
休日・休暇年間122日/(内訳)完全週休二日制(土日)、GW、年末年始 ※一部祝日と平日の入替あり
【休暇】半日(年間20日)・時間単位(年間40時間) 有給休暇取得制度あり、リフレッシュ休暇(勤続10年・20年)、慶弔関係等特別休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
・製品開発に関するソフトウェア開発の実務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・電気化学、光学、超音波技術のいずれかに関する知識や経験
・英語力(TOEIC 600点以上

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名東証プライム、世界トップシェア製品を持つ分析機器メーカー
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場企業のグループ会社で、水・液体に特化した測定機器メーカー。
水処理・半導体洗浄・環境などの分野に向けた多様な製品を展開しています。
工業用水質計やpHメーター、薬液濃度モニターなどが国内外で高いシェアを獲得しています。

【ビジョン】
グループの水質計測に関わるすべての事業が同社に結集。
研究室での実験や、工場や浄水場における水質管理など、身近なところから地球環境保全に至るまで、水に関わるさまざまな場面で世の中の安心と安全に貢献しています。

【グループの研究開発体制】
同グループは継続して売上高の8%前後を研究開発費に投資。
計測・制御・分析に関連するコア技術を磨き、応用することで新しい製品を開発し、事業を拡大してきました。
また、自動車や環境、半導体など全ての事業に、研究開発費をバランスよく投資していることも特徴です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら