トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系プログラマ - 正社員 - 大阪府セキュリティ機能開発・サイバーセキュリティ対応<車載機>
日系大手電機メーカーグループの車載領域を担う企業
掲載元 マイナビスカウティング
セキュリティ機能開発・サイバーセキュリティ対応<車載機>
制御系プログラマ
大阪府
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
■IVIやメーター、それらを統合したCDC等の車載機におけるセキュリティ機能の開発、およびサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への対応を実施して頂きます。
【具体的には】
車載機におけるセキュリティ機能開発、製品セキュリティ、またはサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保を推進するリーダー
・カーOEMとの折衝や要件策定、社内の関連部署と連携した基本設計
・上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価
・機能開発者へのセキュリティ要件の要求と、要求達成の確認
・サイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への準拠性を示すエビデンス文書の作成
<キャリアパス>
・様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け、深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。
・商品開発であっても、IVIや統合ECUだけではなく、カメラECU、舵角センサ、リモートチューナ、ワイヤレスチャージャーなど様々な商品に関わることができます。
・最初は商...
募集要項
企業名 | 日系大手電機メーカーグループの車載領域を担う企業 |
職種 | 制御系プログラマ |
勤務地 | 大阪府 |
給与・昇給 | 600-700万円 ※これまでの経験・能力を考慮の上、同社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 |
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、育英補助給付金 退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設 eチャレンジ制度(社内公募異動)、eアピール制度(社内フリーエージェント)、社内/社外副業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー 等 |
休日・休暇 | 年間133日/(内訳)完全週休二日制(土日祝)、GW、夏季休暇、年末年始、年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)、慶弔・節目休暇、育児休暇、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 他 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】下記のすべてを満たす方
・組み込みソフトウェアの開発経験(3年以上)
・サイバーセキュリティに関する基礎知識(参考:「IPA 情報セキュリティマネジメント試験」程度)
【歓迎要件】
・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験
・製品セキュリティの実務経験
・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験
・語学力(TOIEC600点相当)
・セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH等)
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日系大手電機メーカーグループの車載領域を担う企業 |
事業内容 | 【概要・特徴】 日系大手電機メーカーグループの車載領域を担う企業。 電機メーカーとして培ってきた先進技術を活かし、カーナビゲーションシステムなどの自動車コックピット製品や、安全運転支援システム、車載充電システムの開発を行なっています。 【人材育成】 社員研修は親会社のプログラム、同社のプログラム両方を用意。また、車載事業の流れを知るための販売実習、製造現場でのものづくり実習、語学研修なども行なっています。 キャリア支援制度として、上司との1on1ミーティング、キャリアデザインセミナーなども実施しています。 【職場環境】 社員の多様な働き方をサポート。フレックスタイム制度、在宅勤務制度、副業制度を導入しています。 |