トップアウトソーシング - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都社内SE(プロダクト開発/オープンポジション)※フルフレックス/リモート可/月残業平均20時間◎【エージェントサービス求人】
株式会社スタッフサービス・ホールディングス
掲載元 doda
社内SE(プロダクト開発/オープンポジション)※フルフレックス/リモート可/月残業平均20時間◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区神田練塀町8…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜フルフレックス・リモート可・残業平均20hと働きやすい環境!〜
■募集背景:
現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を求めています。
本求人ではオープンポジションとして、以下いずれかのポジションで活躍いただける方を募集します。
(1)営業システムの開発担当
(2)医療・介護システム開発担当
(3)契約系システムリプレイスプロジェクト担当
■配属組織:デジタルビジネス推進部門 プロダクト開発部
■業務概要:
プロダクト開発部は、全社で利用されている社内システムやお仕事情報サイトなどのwebサイトの開発・保守運用を一手に引き受けています。スタッフサービスグループには事務職、技術者・ITエンジニア、医療・介護、製造という4つの事業領域とそれを支える管理・機能会社がありますが、担当グループを分けて専門的に対応する体制をとっています。
システム開発・保守運用が業務の中心にありますが、システムは経営戦略・事業戦略を実現する為の手段の一つだと考えています。システム開発はプロダクト開発部の重要なミッションですが、それと同じくらい重要なミッションが、私たちが「ビジネス検討」と呼んでいる企画の仕事です。事業部門のシステム担当からの要求どおりにシステム開発するのではなく、事業側の担当者と協働して、本当に価値のあるシステム開発を目指し、日々業務に取り組んでいます。
■魅力:
・会社としてIT投資を進めており、数千万〜数億円規模の案件実績や費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。
■就業環境:
・女性の産休育休は勿論、管理職・男性の育休取得にも積極的な環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度、テレワーク制度(週2日実施中)を導入
・中途入社比率は約65%、人材業界以外の出身者も多数活躍中
・1日の標準労働時間7.5時間/月残業平均は20時間程度
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※以下いずれかの経験で可
・システム開発・運用・保守の経験が3年以上(開発言語、規模問わず)
・社内SEとして自社システムの開発経験3年以上
■歓迎条件:
・SIerでユーザと折衝経験がある。
・情報システム部員として、パートナーとの折衝経験がある。
・プロジェクトのPM/PL経験がある(3,000万円以上の規模)。
・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある。
募集要項
企業名 | 株式会社スタッフサービス・ホールディングス |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 501万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜550,000円 <月給> 280,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月25時間残業した場合の残業代含む ※経験・スキルを考慮の上、お任せする職務により決定(ミッショングレード制) ・賞与:年2回(6月、12月) ・月給25万円の場合は月給に地域手当(3万円)を含む ・月給46万以上の場合は超過時間外手当支給対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(上限30,000円/月) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> ■キャリア開発制度:キャリア自己申告制度、社内公募制度、資格取得奨励制度(業務に関連する資格取得奨励のため、対象資格を取得した従業員に一時金を支給)、eラーニング等 <その他補足> ■社員持株会制度 ■産休・育休制度(育休からの復職率90%以上) ■テレワーク |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(最高20日付与※入社月に付与/日数は入社月により変動あり) ※有給休暇取得実績…平均9.7日(過去実績) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社スタッフサービス・ホールディングス |
資本金 | 500百万円 |
従業員数 | 4,229名 |
事業内容 | ■概要: 持株会社としてスタッフサービスグループの経営管理、及びそれに付帯する業務全般を行っています。なお、以下のデータ等はすべてスタッフサービスグループ全体のものになります。 |
URL | http://www.staffservice.co.jp/ |