トップ銀行 - ネットワーク系SE,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都<金融×IT>内製レッドチームスペシャリスト【エージェントサービス求人】
株式会社三菱UFJ銀行
掲載元 doda
<金融×IT>内製レッドチームスペシャリスト【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入
中野セントラルパークサウス 住所:東京…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ/システム部門の約4人に1人が中途採用/在宅勤務可/多様なキャリアパス有り/業界経験不問】
■概要:
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、内製レッドチームの一員として疑似サイバー攻撃を実施し、セキュリティ態勢・対策の有効性検証・改善提案を行います。
■業務内容:
具体的には以下のような業務を、海外拠点在籍メンバーと協働しながら推進いただくことを想定しています。
・ペネトレーションテスト対象組織・システムの選定、およびテスト計画の立案
・疑似攻撃ツール・インフラの開発・構築
・疑似攻撃シナリオの作成・実施
・発見事項に基づく関係者・マネジメントへのセキュリティ態勢・対策の改善提案
■組織について:
サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループに配属となります。
インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応に加え、MUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等も担う組織です。
■魅力:
金融業界最高峰の内製レッドチームを構築中です。金融という社会インフラを舞台に、レッドチームのスペシャリストとしてご活躍いただけます。高度なスキルをもつメンバーと共に、机上の評価では発見が難しいクリティカルな課題を捉え、グローバル規模でセキュリティ態勢を改善していく過程は、高いレベルでの成長とやりがいを得られる絶好の機会です。
■キャリアパス:
レッドチームのスペシャリストとしてその道を究め、将来的にはチーム全体を通じた価値貢献や後進育成など、マネジメント層としての活躍を期待します。また、同業務の経験を活かし、他のサイバーセキュリティ領域や、IT戦略企画・リスク管理等の業務にチャレンジすることも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須:
・OSCP(Offensive Security Certified Professional)資格の保有、もしくは資格保有者と同水準のスキルレベル
・外国籍の方との英語による協働経験
■歓迎:
・商用ペネトレーションテストサービスのテスター、もしくは事業会社の内製レッドチーム要員としての実務経験
・Active DirectoryもしくはMicrosoft Entra IDの構築・運用経験
・ネットワークスペシャリスト試験もしくはCCNA合格実績
<必要資格>
歓迎条件:Offensive SecurityOffensive Security Certified Professional (OSCP)
募集要項
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
職種 | ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 中野セントラルパークサウス 住所:東京都中野区中野4丁目10-2 勤務地最寄駅:JR中央線/中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜600,000円 <月給> 255,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・前職の年収・当行基準テーブルを考慮の上、決定します(当行規定による提示)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 特定月末営業日 8:40〜17:30(3〜6,9,12月) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> ■年金制度 ■財形、持株会、住宅資金貸付制度 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 慶弔休暇・傷病休暇・産前特別休業・産前産後休務・育児休業・看護休暇、介護休暇、不妊治療休暇(時間単位取得可能)・リフレッシュ休暇・永年勤続特別休暇・ボランティア休暇・健康休暇・災害休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
資本金 | 1,711,958百万円 |
平均年齢 | 38.07歳 |
従業員数 | 31,756名 |
事業内容 | ■業務内容:銀行事業 預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託および登録業務、金融先物取引の受託業務、その他付帯業務 |
URL | http://www.bk.mufg.jp/ |