トップ自動車・輸送機器関連 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 静岡県【静岡】自動車用メータの量産開発リード(牧之原市) ※年間休日120日以上
矢崎総業株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【静岡】自動車用メータの量産開発リード(牧之原市) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【部・チームのミッション・業務概要】
◇目的:
・ 自動車用メータの継続受注と新規受注獲得に向けた活動を実施し、会社の事業・売上拡大に貢献する
・ 高品質・低価格な自動車用メータを創出し、社会および顧客の期待に応える
◇業務概要:トヨタ自動車向けメータの量産開発とプロジェクト全体のマネジメントおよび受注活動の推進
【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】
・ 新規受注車両の量産開発に向けたプロジェクト全体の推進
業務内容:製品仕様の検討・策定、外装部品の設計・検討、表示デバイスの設計、構造設計・耐久性評価、量産に向けた設計最適化、プロジェクトマネジメント業務、品質・コスト・納期(QCD)の管理 など
・ 必要に応じて海外出張はもちろんのこと、海外拠点への出向やOEM出向なども経験できます。
※当部の9割以上が海外もしくはOEM出向経験者です
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・量産立上げまでの製品開発プロセスへの理解と実務経験
【尚可】
・ 自動車部品の開発において、プロジェクト全体を推進した経験を有する方
※開発スケジュール管理、関係部署との調整、課題解決など、プロジェクトを主体的にリードした実績
・ 自動車用部品の外装設計経験
・ OEMやサプライヤとの技術折衝経験
・ 英語によるコミュニケーション能力(海外拠点との連携があるため)
募集要項
企業名 | 矢崎総業株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 静岡県牧之原市布引原206-1 東海道本線「金谷」駅より車で11分程度 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額233400円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 独身寮・社宅あり、食堂利用補助制度、食事補助制度、企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会、新幹線通勤制度、有料(高速)通勤制度 ■勤務時間:8:30~17:15 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日121日】完全週休2日制(土・日)、年次有給休暇、バックアップホリデー(有給休暇積立)、特別休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考・適性検査→面接(複数回)→内定
企業情報
企業名 | 矢崎総業株式会社 |
設立年月 | 1941年10月8日 |
資本金 | 31億9,150万円 |
事業内容 | 【事業内容】自動車部品、ガス機器、電線、光ファイバー、空調機器、ソーラー機器、住設機器、などを研究・開発・製造・販売するメーカー 【会社の特徴】同社グループは、ワイヤーハーネスの生産を1939年に開始し、現在では国内すべての自動車メーカーに採用され、 現在走っているクルマの多くの車種に同社グループのワイヤーハーネスが使用されています。 また、海外の自動車メーカーにもワイヤーハーネスや関連部品を納品しており、世界各国に拠点を置いています。 日本をはじめとした各国の主要自動車メーカーから高い評価を受け、現在では世界トップクラスのシェアを誇っています。 同社の高電圧ワイヤーハーネスは、数多くの電動化車両(HEV、PHEV、EV)に採用され、高いシェアを獲得しています。また、原料の製造から、設計、生産、工法、最終製品の製造まで、全ての工程を自社で行うことも同社グループの特長のひとつです。 |