トップ建設・住宅・土木 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【日本橋】社内SE/PM◆残業10〜20H程・土日祝休み・年休120日◆建設テックの推進PJをお任せ【エージェントサービス求人】
株式会社綜企画設計
掲載元 doda
【日本橋】社内SE/PM◆残業10〜20H程・土日祝休み・年休120日◆建設テックの推進PJをお任せ【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜業界未経験歓迎/これから需要がさらに高まる建設テックの推進プロジェクトをお任せ/土日祝休み・残業10〜20H程・年休120日・転勤無しと落ち着いて働ける環境/設計事務所ランキング上位/官公庁案件を得意とする設計事務所〜
【業務概要】
将来の設計標準ツールとした業務効率化と品質向上のため導入した、BIMシステムの活用推進担当としてご活躍いただきます。
※BIMとは
Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称。コンピューター上に現実と同じ建物の立体モデル(BIMモデル)を再現するデータベースです。
【業務詳細】
・BIM(アーキキャド/建築系CADソフトウェア)の社内の環境整備および運用
・社内運用の促進
・社外講習会の参加による情報収集
【キャリアパス 】
経験、スキルに応じたポジションで活躍して頂きます。
年齢に関係なく意欲や能力で評価します。
将来的には、BIM推進マネージャーとして、カスタマイズやベンダーコントロールなどの推進が可能です。
多額な設備投資が必要となるBIMを導入している企業(ゼネコンやITコンサル等)は限られているため、希少性があり、技術者としての市場価値が上がります。
【同社の魅力】
創業から30年、公共建築設計に特化した組織設計事務所へと成長しました。
年間業務量の8割が公共建築設計です。特に教育施設(学校など)の設計が得意であり、全国で学校建築の設計を行なっています。(日経アーキテクチャ2022年・教育施設部門2位・官公庁部門7位)
近年は、民間の建築設計にも積極的に取り組んでいます。今後は、公共と民間の建築設計を両立させた組織設計事務所に発展することを目指しています。
また同社は2015年からBIM(アーキキャド)を活用し、業務効率や設計品質を向上させています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・SEとしての実績及びプログラミングのスキルがあること
・電気、通信、機械、情報系の学部をご卒業された方
募集要項
企業名 | 株式会社綜企画設計 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-30-5 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):213,600円〜254,800円 固定残業手当/月:69,900円〜95,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 283,500円〜350,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※知識・経験・能力・資格・前給等を最大限考慮 ■モデル年収:500万円/入社6年目36歳/月給37万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:みなし残業40hで含んでいますが、下回ることが多いです※平均10〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:50,000円/月 家族手当:配偶者10,000円、子:一人につき5,000円 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有り ※1年更新の正社員 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修はOJT制度が中心となります ■資格取得支援制度もございます <その他補足> 資格取得得援制度/研修修援制度/育児・介護休業制度/確定拠出年年制度/海外研修制度/保養所(北海道伊達市・・野県安曇野市・沖縄県宮古 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始:(基本は12/29〜1/3)※会社カレンダーによる ■慶弔休暇 ■年間有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間3ヶ月は月給261,000円〜360,000円(経験・能力による)
企業情報
企業名 | 株式会社綜企画設計 |
資本金 | 90百万円 |
従業員数 | 323名 |
事業内容 | ■事業内容:建築設計、土木設計、環境コンサルティングを網羅する総合コンサルタント |
URL | http://www.soukikaku.co.jp/ |