トップ自動車・輸送機器関連 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 栃木県研究開発<走行中ワイヤレス給電>
東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関
掲載元 マイナビスカウティング
研究開発<走行中ワイヤレス給電>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
¥
600万円〜1100万円
正社員
仕事内容
■走行中ワイヤレス給電技術に関わる研究開発業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・実証プロジェクトの要求に適合するシステム・技術の構築とその検証
・ワイヤレス給電に関連したコイル、インバータなど強電/弱電系の電気回路設計・評価
・ワイヤレス給電に関連したEMC試験・評価、EMI対策
走行中ワイヤレス給電システムでは、高効率かつ高出力なエネルギー伝送が求められます。そのため、コイルやインバータの高効率化・高出力化に向けた開発や、高周波特性を満たすコンポーネント技術の確立が重要となります。
加えて、EMC(電磁両立性)やEMI(電磁妨害)に関するノイズ対策にも積極的に取り組んでいただきます。
【開発環境・ツール】
・回路シミュレータ:PLECS、LTspice、Psim、Simulinkなど
・計測器:オシロスコープ、パワーアナライザ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザなど
募集要項
企業名 | 東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 栃木県 |
給与・昇給 | 600-1100万円 |
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当 寮・社宅、資格取得、社員持株、退職金 |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始。有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
・電気回路設計の経験(業界・製品不問)
その他・PR
募集ポジション
課長クラス
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関 |
事業内容 | 【概要・特徴】 世界で躍進する二輪・四輪車大手メーカーの研究・開発部門を担う企業。 二輪車・汎用エンジン・四輪車で世界でトップクラスのシェアを誇っています。同社は、新製品や新事業の開発、先端技術の開発を行っています。 直近4年間の有給取得率の平均は100%であり、長期的に就業できる環境が整っています。 【研究開発】 二輪車・四輪車・汎用製品を同時にテストできる総合テストコースを有しています。二輪では、次世代のスクーター用エンジンなどを開発。四輪では、プラグインハイブリッド車などの開発を行っています。その他にも人工知能や医療分野などの研究開発を行っています。 【グローバル展開】 世界の各地域に研究所を展開し、各地域のニーズにあった技術研究開発を進めています。 |