トップ医療機器 - 光学系機器設計・開発,機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 東京都【東京】医療機器開発(測定・診断・治療機器製品)◇上流工程に携われる/※プロスポーツ選手愛用メーカー【エージェントサービス求人】
日本シグマックス 株式会社
掲載元 doda
【東京】医療機器開発(測定・診断・治療機器製品)◇上流工程に携われる/※プロスポーツ選手愛用メーカー【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24…
550万円〜799万円
正社員
仕事内容
【ギプス、サポーター等の整形外科用医療用具、スポーツ用・日常用サポーターのメーカー・商社/外固定の製品(サポーターとかギブズなど)シェア約40%/月平均残業20時間程/毎週水曜ノー残業デー/住宅手当有】
■仕事内容:
医療用、スポーツ用、一般市場用製品の原理的な試作、開発から、試験評価、文書作成に関する研究開発業務全般をお任せします。
量産化に向けた設計業務も担当し、数年かけて製品の作り込みを行う中で、製品の基本設計、試作、協力会社との調整、製品仕様調整等幅広い業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
・協力会社との共同制作業務
・アクチュエータ、ソレノイド、ポンプなどを組み込んだ 機構 のメカトロ設計
・射出成型筐体、板金切削部品の機械設計
・要求仕様書、図面、組立手順書等の作成
・原理モデルの製作、実験・新商品テーマの立案、提案、社内プレゼン
◇組織構成:
商品企画開発部内の「開発2課」へ配属予定です。
開発部は30数名のメンバーで在籍し、3つの組織で構成されております。
・企画課:製品企画など
・開発1課:スポーツ製品(サポーターなど)
・開発2課:医療機器(測定・診断・治療機器製品)
開発2課は約10名が在籍しております。
■製品開発例:
測定・診断・治療機器製品:
超音波骨折治療器、冷却療法用装置、体幹トレーニング機
■当社の魅力:
・ギプス、サポーターなどの整形外科用医療用具、スポーツ用・日常用サポーターの開発〜販売・輸出入を行っており、外固定の製品(サポーターとかギブズなど)の市場では約40%のシェアを占めます。
・今後超高齢化社会、医療費負担の拡大などの問題に少しでも貢献するため、“自らの健康は自らの手で守る”時代のニーズが高まっています。 そのようなニーズに対しても同社は製品開発を進めています。
・トップアスリートやプロチームとの契約しておりまた震災支援等スポーツや社会をサポートしています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・概念設計のご経験をお持ちの方(業界や領域などは不問です)
■歓迎要件:
・医療機器関連規格(安全性規格、EMC等)の基礎知識
・品質マネジメント関連の業務経験
・薬事申請
・関連業務経験
募集要項
企業名 | 日本シグマックス 株式会社 |
職種 | 光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜410,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 315,000円〜425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年収は一例です。経験・能力・前職給与考慮 ・通勤手当、家族手当、役職手当、営業手当、転勤手当があります。 ・賞与 年2回(6月、12月)、他決算賞与 ・給与改定 年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> ※水曜日はノー残業デー |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項無し 家族手当:扶養配偶者及び扶養親族(18歳以下の子) 住宅手当:本社半径5Km圏内居住者へ支給 寮社宅:転勤伴う場合のみ借り上げ社宅 社会保険:補足事項無し 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後研修、OJT、スキルアップサポートシステム(自己申告による教育研修を会社側がサポートするシステム)、他階層別研修等 <その他補足> 財形貯蓄、提携福利厚生クラブ、退職金制度(確定拠出年金、一時金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季(5日)、年末年始、特別休暇、ストック休暇、慶弔休暇 有給休暇:10日〜最高20日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 日本シグマックス 株式会社 |
資本金 | 90百万円 |
平均年齢 | 40.5歳 |
従業員数 | 241名 |
事業内容 | ■企業概要:ギプス、関節装具、腰痛帯、サポーターなど主に整形外科用医療用具の開発・製造・販売・輸出入。スポーツ用・日常用サポーターの開発・製造・販売。”関節”を軸にスポーツ、医学、健康の分野で様々なサービスを提供していきます。 |
URL | http://www.sigmax.co.jp/ |