トップコンサルティング - 組織・人事コンサルタント,ビジネスコンサルティング系その他 - 正社員 - 東京都【東京】リスクコンサルタント◆サステナビリティ/ESG/SDGs分野/経験者歓迎【エージェントサービス求人】
SOMPOリスクマネジメント株式会社
掲載元 doda
【東京】リスクコンサルタント◆サステナビリティ/ESG/SDGs分野/経験者歓迎【エージェントサービス求人】
組織・人事コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-2…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
(1)サステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGsコンサルティング
・人権デューデリジェンス支援
・サプライチェーンのサステナビリティ管理支援
・ESG経営の現状分析、戦略・計画策定、推進体制の構築、教育研修の実施、アドバイザリー 等
・ESG投資、ESG調達に関する外部評価対応支援
(2)ESGファンドの経営度調査およびSRI(社会責任投資)ファンドのリスクモニタリング
・企業のESG経営の評価、ヒアリング調査の実施
・ESGの最新動向の調査分析、レポート作成 等
■特徴:
・SOMPOグループの営業網や金融機関等の連携先より、大企業から中小企業、業種もさまざまの数多くのお客さま紹介があります。
・サステナビリティ推進の実務に携わるコンサルティングと、企業のサステナビリティの取組状況を評価するリサーチの両方の目線で業務を実施します。
・企業等のサステナビリティ推進のコンサルティングとともに、SOMPOグループのサステナビリティ推進の業務もあり、事業会社の中と外の、両方の観点で業務に携わることができます。
・出張の有無は担当する案件によって変わり、宿泊を伴う場合もあります。(宿泊出張年間0日〜6,7日程度)
■当社の強み:
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・在宅勤務率は約70%(2022年度)で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:下記いずれかに該当する方)
・民間企業に対するサステナビリティ、ESG、分野のコンサルティング経験(2年以上目安)
・事業会社 (経営企画部門やサステナビリティ/ESG部門、リスク管理部門など)で、サステナビリティ、ESG、担当としての実務経験(2年以上目安)
■歓迎スキル・経験
・ビジネスレベルの英語力
・学生時代にサステナビリティ分野、人権分野を専攻していた方
募集要項
企業名 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
職種 | 組織・人事コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 勤務地最寄駅:JR線、東京メトロ線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜920万円 <賃金形態> 年俸制 12分割または16分割を選択 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜9,200,000円 固定残業手当/月:105,030円〜186,525円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 417,530円〜761,525円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■記載の年収はあくまでも目安です。経験、年齢、能力等を考慮の上、同社規程により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:乗車距離80kmまで 住宅手当:世帯主に対する家賃補助制度有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:定年60歳 ただし、65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT有、各種研修有、資格補助有 <その他補足> ■特別連続休暇5日、指定休暇4日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ■ビル内喫煙可能場所あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度4〜15日、以降23日)、特別連続休暇、時間単位休暇、慶弔休暇、リフレッシュ長期休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 519名 |
事業内容 | ■事業概要 (1)デジタル事業 お客様のビジネスを取り巻くリスクに対して、 SOMPOグループ各社と連携してデジタル技術を駆使したソリューションを提供します。 (2)リスクマネジメント事業 リスクの洗い出し・評価・体制構築・運用チェックから監査支援まで全てのステップにおけるリスクコンサルティング・サービスを提供しています。 (3)サイバーセキュリティ事業 サイバー攻撃に対し、脆弱性診断からインシデント対応までサービスを提供しています。 |
URL | https://sompo-rc.co.jp/ |