トップソフトウェア・情報処理 - 営業企画・販促戦略 - 正社員 - 東京都【在宅可】BPOプロジェクトの運用管理◆上場TISインテックG◆年収500万〜/土日祝休◆賞与5か月【エージェントサービス求人】
株式会社アグレックス
掲載元 doda
【在宅可】BPOプロジェクトの運用管理◆上場TISインテックG◆年収500万〜/土日祝休◆賞与5か月【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略
1> 多摩センター自社拠点(Biz T…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜業界未経験歓迎/BPO領域(事務やコール等)でのリーダー経験歓迎/育休復帰率100%〜
■業務内容
BPOプロジェクトのPLとして、プロジェクト運用管理をお任せします。経験に応じて、まずはSVとしてチーム管理・品質管理をお任せし、キャッチアップいただいた後、PLとしてクライアント折衝・業務コントロール・組織マネジメントなど、プロジェクト全体管理をお任せします。
■詳細
◆SV/チーム管理
・納品、品質管理…アウトプット仕様確認、納品物確認、作業進捗/件数確認など
・チーム管理、オペレーターフォロー…シフト調整、イレギュラー等のフォローなど
・クライアント対応…各種調整、定例報告など
◆PL/プロジェクト管理
・プロジェクト管理…スケジュール調整、要員調整、損益・生産管理など
・品質管理…品質改善活動など
・SVフォロー…勤怠、面談、イレギュラー等のエスカレーション対応など
・クライアント折衝…業務改善提案、定例会議/報告対応などど
◆担当案件イメージ
・チーム体制:SV(社員)1〜2名、オペレーター(契約社員・派遣社員)約10〜30名のスタッフの管理をお任せします。
・案件規模:3ヵ月前後のスポット〜数年単位の長期案件(大小様々です)
・担当案件:案件規模によりスポット案件・小規模案件等は複数担当の可能性あり。
■ミッション
・クライアント、エンドユーザーへの高品質なサービスの提供
・BPOプロジェクト構築、運営ノウハウを活かしたオペレーターの生産性向上
・複数プロジェクトの一体運営による、ノウハウ・知見の社内横展開とプロフィット化
■キャリアパス
プロジェクトリーダーとして、既存プロジェクトに着任いただき、当社BPO業務の習得、運営管理の観点を習得いただきます。その後、プロジェクト立上げや複数プロジェクトを管理いただき、BPO業務のスペシャリストや部門の経営管理者、また業務コンサルタントとして顧客業務プロセスの分析〜見直し・再構築を行う業務BPRの提案へのキャリア、新規事業企画領域へチャレンジ頂くといった幅広い自由なキャリアがあります。
■魅力
金融業界を中心として様々なソリューションにおけるSV・PLとして多種多様なプロジェクトに携われることは勿論のこと、新規案件の立上げ経験、業務構築も経験することが出来ます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BPO業務領域のご経験がある方
・チームリーダー、SV、PL等何らかのチームマネジメント経験がある方
※業界未経験歓迎
■歓迎条件:
・BPO業務立上げ、構築に携わったご経験
・金融業界に関する業務経験(保険、銀行、証券、カード/信販等)
・業務改善、BPRのご経験(RPA、イメージワークフロー活用等)
・品質管理、生産/コスト管理のご経験
募集要項
企業名 | 株式会社アグレックス |
職種 | 営業企画・販促戦略 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 多摩センター自社拠点(Biz TRUXIA) 住所:東京都多摩市鶴牧3-5-1 BizTRUXIA(ビズトラシア) 勤務地最寄駅:各線/多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(調布、南町田、三鷹、その他都内23区内) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,000円〜280,000円 <月給> 246,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職及び年齢、経験、能力を考慮の上決定 ■昇給:年1回(4月)※中途採用者については途中見直しあり ■賞与:年2回(6月、12月)※想定年間支給月数:5.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■通勤交通費全額支給 家族手当:■配偶者10,000円/子5,000円 住宅手当:■世帯主・本人名義契約…15000円〜18000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■再雇用制度あり(但し、要件あり) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育(ビジネススキル強化研修/プレゼンテーション研修/コーチング研修/顧客提案力強化研修 他) ■自己啓発支援制度(情報処理資格対策講座/AI・IoT技術入門講座/損害保険入門講座 他) <その他補足> ■技術力育成奨励金支給制度 ※当社指定する各種IT資格の取得(入社後)に際して奨励金を支給します。 ■各種手当(在宅勤務手当) ■財形貯蓄 ■持株会 ■貸付金制度 ■再雇用制度 ■育児介護休業制度 ■契約保養所 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 原則土日祝日、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、功労休暇、特別休暇 等 ※年次有給休暇:初年度は入社月に応じた日数を入社時から付与、半日・時間単位での取得も可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社アグレックス |
資本金 | 1,292百万円 |
平均年齢 | 39.4歳 |
従業員数 | 3,331名 |
事業内容 | ■概要: 1965年の設立以来、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、ソフトウェアソリューション、システムインテグレーションの3事業を中心に展開。2002年4月JASDAQ上場、2004年3月に東証二部上場、2006年9月には東証一部に上場を果たしました。設立から50年以上の長い歴史を持ち、現在は独立系SI日本最大手の一つである「TISインテックグループ」の一員として、益々業界内での存在感を高めています。 |
URL | http://www.agrex.co.jp/ |