トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【1回選考/在宅可】【40代・50代活躍中】業務系アプリエンジニア※上流工程目指せる【エージェントサービス求人】
MARU株式会社
掲載元 doda
【1回選考/在宅可】【40代・50代活躍中】業務系アプリエンジニア※上流工程目指せる【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都中野区中央2-58-…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
◆Webエンジニア/Webアプリのシステム開発/リモート可/面接1回/韓国籍メンバー多数◆
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】
WEBエンジニアとして、WEBアプリケーションに関連するシステム開発に携わっていただきます。
■業務詳細:
・上流工程から運用といった下流まで幅広く対応しており、設計、プログラミング、テスト、運用、保守業務を行っていただきます。
(案件はスキルや、希望を考慮して決定します。)
・システム開発者(オープン系)
JAVA(JSP)、NET(C#、VB、ASP)、PHP、AWS、JavaScript
■組織構成:
従業員数25名(平均年齢30代前半)
韓国籍のメンバーが多くの割合を占める職場ですが、大半の方は日本語を話すことができ、コミュニケーションに支障はございません。
実直に業務に取り組む志向性の方が多い職場です。
■社内活動:
・社内プロジェクト
開発主題を決め好きな時間帯開発をする長期プロジェクトを行っています。
2018年度からは「子供防犯用自動走行ドローン」を開発しています。
・IT勉強会
Java資格(Gold/Silver/Bronze)を目指し、週1回初心者向けのIT(JAVA)勉強会を実施しています。
※Java資格費用については、会社が支援します。
■魅力
・常駐する企業様によって多少異なりますが、フルリモートの場合が多く、出社は週一回程度、リモート中心、残業時間も短いため働きやすい職場です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・JAVA、C#でのプログラミング経験がある方
■歓迎条件
・マネジメント経験がある方
募集要項
企業名 | MARU株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中央2-58-10 中野ラックスタービル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜330,000円 その他固定手当/月:30,000円〜100,000円 固定残業手当/月:36,000円〜40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 301,000円〜470,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■課長以上に支給する役付手当は、時間外労働の割増賃金として支払います。(固定残業手当なし) ■役付手当の額を超えて、時間外割増賃金が発生した場合には、別途、その差額を時間外労働手当として支払います。 ・部長:20万 ・次長:10万 ・課長:8万 ・役付手当/課長代理:2万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者:3万/子供:2万 2〜3人目:1万 住宅手当:家賃(1ヶ月分)の30%(上限額3万円) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 希望者は65歳まで再雇用する。 <教育制度・資格補助補足> ■入社後にOJTを行います <その他補足> ■資格取得支援(手当あり) ■テレワーク・在宅OK ■誕生日手当あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | MARU株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 25名 |
事業内容 | ■事業内容: 【SI (System Integration)】 戦略立案:中立な立場による社会インフラシステム、業界(標準)共同利用型システムの構築力、多数のベンダーを統括できるプロジェクト管理能力 要件定義:ハードウェアに依らないマルチベンダーでのシステム構築力 設計・開発:コンサルティングから運用・保守までフルラインでのサービス提供 運用・保守:地域に拠点を有し、いつもサポートが可能 |
URL | http://www.maru-tokyo.jp/ |