トップIT・通信系その他 - 建築施工管理 - 正社員 - 福岡県【関東から福岡へのUターン】施工バックオフィス(内勤)※Web面接可/働き方改善/外回りから内勤へ【エージェントサービス求人】
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
掲載元 doda
【関東から福岡へのUターン】施工バックオフィス(内勤)※Web面接可/働き方改善/外回りから内勤へ【エージェントサービス求人】
建築施工管理
福岡建設デジタルBPOセンター 住所:…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜福岡へのUターン希望の方へ/建築業界のデジタル化や業務改善に関心のある方へ/施工管理経験を活かしてワークライフバランスが整えられます(内勤型/完全週休2日制/残業月30時間程度)◎〜
■業務内容:
※詳細は面接の中で説明させていただきます。
【初期想定業務】
ゼネコン向けに新サービス「証助」のサービス導入に伴い発生するデータ変換業務のオペレーターのマネジメント業務、データ変換に伴う建築領域の専門知識を用いたチェック業務を担当して頂きます。
※「証助」は建設現場で利用するアプリケーションです
※スキルアップの為に福岡、札幌のBPOセンターで就業いただく場合がございますが、一定の習熟度合いになりましたら関東圏でのキャリアパスを作ることも可能です。
※実務についてはオペレーション担当がつき、今回はオペレーションメンバーの取りまとめを行っていただきます。
<業務一例>
・写真台帳作成(躯体鉄骨工事、杭工事他)
・労務安全書類チェック
・施工要領書作成(施工図読みとり)
・数量計算(出来形管理図表等)
・静圧計算
【今後担当いただく可能性がある業務】
新しいサービスの立案や企画、課題把握や分析/効率化のための施策検討/プロセス改善などのコンサルティング業務/実際に顧客から請け負った設計業務や事務業務のオペレーション業務の効率化やマネジメント 等
■配属部門について:
アーバンソリューションサービス本部への配属を予定しております。住宅・設備・建設・電力通信業界の顧客に特化し、BPOサービスを提供しています。建築業界が抱える課題解決を行っています。
■BPOサービスで新たな施工管理体制を構築した事例:
飛島建設様では、業務負荷軽減に向けITツールを活用したデジタル化を推進し効率化を図ってきましたが、各作業所により活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題により効果が限定的でした。そこで新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、当社サービスの「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。2023年度までに建築作業所の生産性向上10%を目指し、更なる効率化を進めています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:以下いずれか
・建築業界にて設計または施工管理の経験をお持ちの方
・建築/土木学科卒の方
募集要項
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡建設デジタルBPOセンター 住所:福岡県福岡市博多区綱場町1番地 D-LIFEPLACE呉服町 2F・3F 勤務地最寄駅:福岡市営地下鉄箱崎線/呉服町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜367,000円 <月給> 200,000円〜367,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験・前職給与等を考慮の上、決定 ※昇給年1回/賞与年2回/交通費支給(月5万円迄)/社保完備/扶養手当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業時間は案件や繁忙期などによって多少の増減はございますが、月平均30H程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※月額最大5万円まで 社会保険:※社会保険完備 厚生年金基金:※確定拠出年金にて運用 退職金制度:※確定拠出年金にて運用 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 配属部署でのOJTがメイン。資格取得奨励金制度有り。 <その他補足> 資格取得奨励金制度/社員持株制度/財形貯蓄制度/保養所(軽井沢、他)/インフルエンザ予防接種/スポーツクラブ優待等 ■評価制度:下記の評価項目に基づく評価制度。 (1)成果目標:所属部門の組織目標、及び個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標を設定。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 半日有休、年末年始7日、慶弔休暇、介護休暇、特別休暇、産前産後休暇(2018年5月時点:産休取得者134名)、育児休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
資本金 | 29,065百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 13,516名 |
事業内容 | ■事業内容: ・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO ■企業概要: 同社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです。「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。 ■事業領域: (1)デジタルマーケティングサービス事業 (2)コンタクトセンターサービス事業 (3)ビジネスプロセスアウトソーシングサービス事業 (4)アナリティクスサービス事業 (5)グローバルECワンストップサービス事業 (6)グローバルサービス事業 (7)DEC統合マーケティング事業 |
URL | http://www.trans-cosmos.co.jp/ |