トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都【Androidエンジニア】◆自社サービス「Monoxer」を展開/教育×SaaS/週4日リモート【エージェントサービス求人】
モノグサ株式会社
掲載元 doda
【Androidエンジニア】◆自社サービス「Monoxer」を展開/教育×SaaS/週4日リモート【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都千代田区飯田橋3-8…
400万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【教育系SaaS、”記憶定着”支援アプリの開発企業/4,000教室以上の導入に成功/テレワーク可/転勤無/ストックオプション制度あり】
当社の提供するアプリケーションの新機能設計、開発および機能改善をご担当いただきます。個人向けサービスの開発の立ち上げや、塾や学校での利用でも共通する学習の領域を中心にプロダクト開発に取り組んでいただきます。
■具体的な業務内容:
・個人向けサービスの新規開発
・学習効率、学習継続率の向上に関する開発
・学習時に利用するアプリのUX改善のための開発
<使用言語、ツール、開発環境>
・サーバサイド: Scala(Play), C++
・フロントエンド: Typescript, React, Redux
・Android: Kotlin, C++
・iOS: Swift, C++
・インフラ:GCP
・データべース:MySQL
・コード管理: GitHub
・コミュニケーション:Slack
■当ポジションの魅力:
・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。
・個人向けサービスの0→1での立上げに携わっていただき、サービス企画から、仕様検討、開発、リリースまで一気通貫に経験できます。
■当社について:
当社は記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。記憶活動に付随する問題を解消することで、記憶と純粋に向き合えるようにします。「憶えたい」ものをストレスなく憶え、その結果「できること」が増えていく世界を目指しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・KotlinによるAndroidアプリの開発経験
・UIKitまたはAndroid標準ライブラリに関する知識
・Git等バージョン管理システムの利用経験
■歓迎条件:
・Flutterによるモバイルアプリ開発経験
・C++を用いた開発経験
募集要項
企業名 | モノグサ株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜1,050万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,107,508円〜 固定残業手当/月:91,041円〜(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,000円〜(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、ご経験と能力に応じて決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助制度 ■社外研修参加時の費用補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇(ご入社のタイミングで10日付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、ワクチン休暇、育児休業、傷病休業あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | モノグサ株式会社 |
資本金 | 431百万円 |
平均年齢 | 31歳 |
従業員数 | 150名 |
事業内容 | ■事業内容 記憶のプラットフォーム「Monoxer」の開発と運用 ■主な取引先 河合塾様や明光義塾様等、全国の塾・予備校・学校を中心とした教育機関で導入をいただいております。 現在は全国300社・3000教室以上で導入・活用いただいている状況です。 今後はグローバルへの展開や、一般企業における従業員向け研修でも活用いただけるよう、事業を拡大していきます。 |
URL | https://corp.monoxer.com/ |