トップ生命保険 - コールセンタースーパーバイザー,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【課長補佐】ダイレクトビジネス推進担当(コールセンター運営・マネジメント)※保険業界経験者歓迎【エージェントサービス求人】
はなさく生命保険株式会社
掲載元 doda
【課長補佐】ダイレクトビジネス推進担当(コールセンター運営・マネジメント)※保険業界経験者歓迎【エージェントサービス求人】
コールセンタースーパーバイザー、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜土日祝休み/急成長中の日本生命保険100%出資戦略子会社/スピード感あるフラットな社風/オフィス環境◎/私服勤務/リモート環境有〜
■業務内容:
※ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。
(1)コールセンターにおける管理・運営・事務業務(OP管理・指導育成、エスカレーション対応、各種業務)
(2)コールセンター企画業務(お客様対応の品質向上、生産性向上に向けた各種施策・事務改善策の検討・実施)
(3)ダイレクトビジネスを基盤とした新事業の企画・運営・管理業務(各種データ分析、デジタルを活用した業務改善企画、経営向けプレゼン資料作成、社外交渉等)
当社のダイレクトビジネスは、保険業界のリーディングカンパニーとして新たな発想で「マルチチャネルでの顧客体験価値」を提供していきます。従来のコールセンターの概念にとらわれず、新しい発想で事業拡大にチャレンジしていただきます。【変更の範囲:なし】
■募集背景:
生命保険販売の顧客接点におけるダイレクトビジネスの重要性は益々高まっているなか、当社はテレビCMやWebなどの広告を積極活用してダイレクトにお客様と接点を持てるビジネスを積極展開しています。とりわけコールセンターにおいては、お客様より高い評価を頂いており今後も積極的な拡大を予定しています。生命保険の代理店営業・ダイレクト販売・対面販売など、生命保険営業の経験が豊富で、新規ビジネスをチャレンジングに推進いただける方のご応募をお待ちしております。
■魅力:
◇日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。
◇2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。
◇本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。
◇新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。
◇今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか
・生命保険の高難度募集経験(ダイレクト販売/保険ショップマネジメント等)
・生命保険の代理店営業経験
・生保・損保・生損保代理店のコンタクトセンター企画・運営経験
・生保・損保・生損保代理店の保険事務経験
・生保・損保・生損保代理店の営業経験
■歓迎条件:
・生命保険事務・引受実務等に関する深い知識
・新規ビジネス開拓・推進の経験
募集要項
企業名 | はなさく生命保険株式会社 |
職種 | コールセンタースーパーバイザー、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー18F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜500,000円 固定残業手当/月:120,000円〜200,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は年2回の基本賞与、業績連動賞与を含む標準例 ※固定残業手当は法定外30時間相当/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 ※健康保険は日生健保<親会社健保> 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ■資格報奨金制度(資格の種別・難易度に応じ最大20万円支給) <その他補足> ■ベネフィットステーションによる優待サービス ■特別休暇 ・能力開発休暇 ・アニバーサリー休暇 ・リフレッシュ休暇 ・ファミリーサポート休暇 ■人間ドック補助(社内規程有) ■産前産後休暇:全期間有給 ■出生時育児休業・育児休業:当初7日間有給 ■働き方オプション(勤務日数・勤務時間・勤務場所の柔軟化等) ※仕事と家庭を両立しつつ継続的なキャリア形成を目的として2023年7月より導入 ※適用に際し社内規程有 ■私服通勤可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 能能開発休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇 有給休暇:年間10日〜最高20日 ※原則休日勤務な� |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | はなさく生命保険株式会社 |